念願の熊野古道を訪ねて・・・

昨夜におにぎり弁当を作り

am6時出発です 車*ぶ~・・・(車)。

絶好の好天気に恵まれて気分はルンルンと言いたいのですが

体が熱っぽくて咳が出るし大丈夫なんやろか?

でも車やしね(笑)

 

前々から夫が行きたがってたとこなので

今更行かないなんて言えませんわ(´∀`*)ウフフ~

 外環状線から鍋谷トンネルを抜けて京奈和~阪和道で南紀田辺まで2時間程でした。

 目的地は熊野古道の牛馬童子像ですが途中に何々王子跡の標識を見る毎に

 立ち寄りました。

 熊野古道とは 昔の人びとが熊野三山

             (熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)

             お参りした道のことです。

 

 私は王子と言う事が分からずに夫に王子って何者?誰の子供?と聞く始末(笑)

 

 八上王子跡      

 稲葉根王子跡    

 池尻王子跡

 清姫墓所

 一願地蔵の寺

 高原神社     以上の王子跡と神社、墓所へ立ち寄りました。

 

熊野古道沿いには、

九十九王子(九十九は実際の数ではなく、数の多いことを表したもの)と言われる程

たくさんの王子社があるそうです。

参詣者は王子社を巡拝しなが ら長く険しい旅を続けたそうです。

王子社とは 熊野の神様の御子神(ミコガミ)が祀られているところであり

参詣者の休憩所でもありました。

 

   ここから800mを登ります

12:15でしたが昼食はお預けです

 

木々の香りがたちこめる杉木立の中を歩いて行きます

 

ポールを持って懸命に登りましたですよ

休憩をしながらでしたが途中で断念しようかと思うほど

体が思うように動いてくれませんえーん

目的牛馬童子像に到着したのが13:06でした。

牛と馬にまたがる僧服の石像は

花山法皇の熊野詣の旅姿であるとも言われ

田辺市指定史跡となっています。

中辺路のシンボル的存在となっています。

想像してたよりも小さくて高さ50cm程で

可愛いが印象でした。

右側の像は役行者です。

 

     

                 「箸折峠の牛馬童子」説明板

            牛馬童子像のある箸折峠は

           花山法皇が食事をとるため休憩した際に

           近くに生えていた萱を折って箸にした為

            その名がついたと伝えられています。

 

若い女性にスイスイと追い越されたり熟年の女性グループに

追い越されたりでしたがどうにか登る事が出来ました。

咳の出る状態なのでアップするのを躊躇しましたが

私の備忘録としてアップしました。

 

今日の絵手紙です

友人から頂いたそら豆です。

先日友人にいちご狩りにおいでと誘って頂き

大きなリュックサックをもって出かけました。

 

爽やかな初夏の風が吹く広い畑に

真っ赤な艶やかなイチゴがたわわに実り

わぁ~~いちごいちご

Ta先生とパックてんこ盛りに、入らない分はお口の中へ・・・(笑)

イチゴの香りいっぱいが辺りにふんわりと漂って

幸せ気分にさせてもらった一時でした。

 

そして、そして、今年も頂きました~

赤いそら豆です。

彼女曰くご飯に炊くと綺麗な色が出て赤飯のようになるから

と教えてもらったのは昨年の事。

 

     

     小さなさやの中に赤い実が入ってます

 これっくらいの大きさです

        昨年はチョット豆が固くて今回は茹でこぼしをして

        崩れない程度に柔らかく煮て炊いてみました。

 

      お米  2カップ

     もち米 1カップ

     そら豆 約200g

     塩   小さじ 2/3

     豆の煮汁に分量の水を足して炊飯器で炊くだけ。

    おこわのようにもっちりとしたそら豆も柔らかく実はホクホクで美味しく

    出来上がりました。

 

    今日の絵手紙です

 

  ブロ友のなおさんがお上手にイチゴを描かれてるので

  UPするのを躊躇しましたが・・・

   思い切ってUPしましたよ(笑)

         同じ絵手紙教室の友達Eさんと日を繰り合わせて

              たーさんの奥さま佳代子先生の絵手紙展へ行った来ました。

      AM7:40に我が家を出発しました。

      

      友人夫妻がまだ通った事がないとの事で、外環状線から鍋谷トンネルを

      抜けて“京奈和道”で行ったので予定より早く到着しました。

    

     なので、先ずは「めっけもん広場」で買い物を済ませて

     岩出市東坂本に在る“植物公園緑化センタ-”へ・・・

 

         広大な敷地内にある絵手紙展会場です。 

  

 

 

先生が簾に描かれた鯉のぼりと絵手紙に迎えられて・・・

 

 

 

 

色々とアイデアがあって面白くて、しかも

周囲の環境も静かで緑やお花の中でゆったりと

時間が流れ、たーさんや奥さまのおもてなしも嬉しいかったですね(o´・∀・`o)ニコッ♪

 

 

会場を出た私たちは公園内に咲くお花を・・・

緑の風薫る爽やかで小鳥がさえずり、

ゆったりと心癒される一時でした。

4人は急に無口なりそれぞれ何を想ってるのかしら(*゚.゚)ゞ

 

ルピナス・アマリリス・キンセンカ・キンギョソウ等々。

       ひと際目立つ庭園の女王さま薔薇園ではよく手入れされた

       数々の薔薇に優雅な花容と素晴らしい香りに酔いしれて・・・

 

             

 

 

 

 

                    

       「フルーツパッションの花」

 

 

         昼食は九度山の“幸村庵”にて天ざるを注文ですが写真を撮り忘れ

        食べてから思い出す食い気のやちゃんでした。

 

  今日の絵手紙です

    絵手紙先生宅のサクランボを途中でほったらかしだったのを

   やっと描き上げました。