術後1ヶ月が過ぎました…

時が経つのは早いものですね(*v_v)。


傷口が突っ張ったり…

腕がピリピリしたり…

まだまだ体に違和感があります(´_`。)


相変わらず…

腕は完全に上がりません。(´д`lll)


6日・8日・15日…

今後の治療を決めるため…

病院に行ってきましたo(_ _*)o





まずは手術の結果ですが…


●しこりの大きさ【21㎜→5㎜】
●ホルモン受容体【陰性】
●HER2【陽性】
●断端【陰性】
●リンパ節【レベルⅢまで郭清】
●リンパ節転移【ゼロ】


しこりはだいぶ小さくなっていましたが…

がん細胞消失までとはなりませんでした。

また…

化学療法前の細胞診では
リンパ節に転移があったのですが…

摘出したリンパ節に
転移はありませんでした。

術前化学療法が効いたと思われます(^_-)☆





今後の治療は…


●ハーセプチン…12/22~
→3週間毎【約9ヶ月】

●ゼローダ…12/16~
→2週間投薬1週間休薬【約6ヶ月】

●放射線治療
→保留中


リンパ節転移が4個以上あれば…

放射線治療をお勧めするとのこと。


仮に放射線治療をして…

転移、再発率はどのくらい低下するのか?


それは…

5%に満たないくらいとのことでした。


でも…

放射線治療をしたら

もしくは…

放射線治療をしなかったら


転移、再発はしないなんて…

100%言いきれないんですよねぇ(´・ω・`)


正直…

迷って、迷って、保留にしていました。


だけど…

あの時こうしていたら
良かった!!

って後悔はしたくないので…

放射線治療をやろうと思いますヾ(。`Д´。)ノ





私がここまで悩んだのは…

乳房再建のことが頭にあったからです。


治療最優先でここまで来たので…

手術するまでは考えていませんでした。


でも…

膨らみも、乳輪も、、乳頭も、、、

何にもない自分の左胸を見て…

見慣れてはきたけど…

何とも言えぬ【喪失感】が生まれました。


放射線治療をしたら…

人工物での再建はできなくなる。


そしたら…

自家組織での再建になり…

体に傷が増える。


誰かに見せる訳では無いけれど…

やっぱり嫌だ!!


ってなことで…

悩んでしまったのですm(_ _ )m


だけど最終的には…

やっぱり【家族と共に生きたい】という
気持ちの方が強かった!!


だから…

放射線治療をやろうと決めました(*^▽^*)


やると決めたら…

なぜこんなに悩んでしまったのか?

分からなくなっちゃったΣ(・ω・ノ)ノ


さてさて…

明日はハーセプチンだ(σ・∀・)σ