クワガタ観察日記6 ミヤマの寿命 | すぐそばにある宝物

すぐそばにある宝物

主婦、妻、母としての日々思う事を。


数日前、息子の自転車が、サドル目一杯上にしても

足がベッタリつくくらい小さくなってしまったので、

息子に自転車を購入。


もう、大人と同じ、27インチのチャリになりました。


26インチを探していたのだけど、カゴが小さいとか、

思ったようなものがなくて。


ためしに、ダメ元で27インチに息子がまたがってみると、

つま先3センチ床についたので。


ものによっては足届くんだなと思い、それを買いました。





新しいチャリになり、早くそこらへん乗り回したい息子。


そんな息子のために?あえて昨日お使いを頼みましたw


ちょっと長距離乗りたいって言うので、ちょうどよさそうな

距離にあるのが、100均w


クワガタちゃんの餌も、もう2個しかなくなっちゃったし、

100均の隣には本屋さんがあるので、図書カードが

残っていたので、それ使っていいよ、という事にして。


で、昨日息子は言われたとおりのお使いと、本を買って

帰ってきました。


本は、クワガタやカブトムシの飼育方法、みたいな

本でした。


クワガタにそれほど興味はなさそうですが、今飼って

いるから、役に立つかも、と思ったのだとか。


そうね、せっかく飼っているから、読んでみてもいいよね。


そして、その本を読んでみたのですが、日本各地に

生息するカブト、クワちゃんの種類だとか、

幼虫の育て方だとか、結構詳しく載っていた。


あと、卵から幼虫→サナギ→成虫、となるまでの過程、

みたいなのもあって。


どうやら人に簡単に採集される状態のミヤマクワガタちゃん

たちはみんな、幼虫時代から含めると満2歳だという事が判明。


幼虫から約1年かけて成虫になっても、すぐに外に飛び出す

わけではないようです。


成虫になりたての年、1度越冬をし、翌年夏に成虫

として本格的に活動をしているのですね。




ところが・・・成虫になってからの寿命が非常に短い

と言う事も判明。


成虫としての2度目の越冬はなく、外で活動し始めてからは、

生きても1ヶ月~2ヶ月とか・・・


オオクワガタなどであれば、1年や2年、3年生きるのも

いるようですが・・・


ミヤマは長生きができないのだそうです。


セミほどではないにしても、主に土の中でしばらく活動し、

成虫としての外での活動期間がたった1、2ヶ月・・・


セミのように、子孫を残すためだけに活動をするのですね。


そ、そうだったのか・・・大ちゃんは、すでに1ヶ月、

元気にしててくれているけど・・・


あと1ヶ月くらいで☆に・・・?


特大ちゃんや、松ちゃん(メス1)、梅ちゃん(メス2)も、

長生きはできないのね・・・(´・ω・`)ショボーン


お盆は、微妙な時期だな・・・



※メス2匹の名前、かにしさんにつけていただきました!

かにしさん、ありがとうございました♪



でも、ネットでは、12月になってもまだ生きてくれていた

というミヤマちゃんを飼っていた方がいらっしゃる様子。


個体差や、住みやすい環境で上手に飼育されて

いたのでしょうね。




あとどれくらい、生きててくれるかわからないけど・・・


我が家だと、大ちゃんは超体力ありそうなので、

この中では大ちゃんが一番生きそうかな?


でも、小バエよけシートを突き破り、フタをあけちゃう

特大ちゃんだって、わからないな。


松ちゃん、梅ちゃんは、メスなのでほぼ土の中にいる

事が多いので、1匹だけ出てきても、それが松ちゃん

なのか梅ちゃんなのか、ちょっと容易には区別

できないのですがw


稀に2匹とも同じタイミングで外に出ていれば、

よーく見れば、やや大きさに差があり、区別可能

だという事もわかりましたw




あ、そして、特大ちゃんが脱走できないようにするため、

背の高い木は、メスたちのおうちへと移動。


そうすると、メスたちにとっては餌場がとっても上に

ある事になるので、割り箸を組み合わせ、

餌場の上に上がりやすい状態に。


ぱっと見ると、小さなアスレチックですw


登ったり降りたりしてるのを見て、満足♪


特大ちゃんのおうちには、低い餌入れを入れて、

ひっくり返った時起きれるよう、バームクーヘン

みたいな木を平らに入れました。


特大ちゃん、目一杯背伸びしてワタワタしますが、

これで届かなくなりました。


大ちゃんのおうちは、大ちゃんも一度脱走しましたが、

フタをきっちりとしめればまず、脱走不可能。


なぜなら、大ちゃんのカブトムシの形の屋根のおうちは、

100均での購入ではないため、人間があける時も

少し手こずるくらい、キツくしまってるからです。




元々そう長くは生きられないのなら、脱走して☆に

なっちゃう事だけは避けないとですね。


できるだけ、長く生きててもらえるようにしなくちゃね。