今日は義父の七回忌の法要で、麻布十番のお寺まで行ってきました。
今日の法要は、 住職様がお葬式に出かけられていた為に、代理のお坊さんでした。
途中で、「若い人がいらっしゃるので」とホワイトボードを使ってありがたいお話をわかりやすく説明してくれて、ちょっと面白かったです。
無事に法要を済ませた後は…
義理姉一家と食事に。
普通こういう時は、精進料理っぽいものを食べると思うんだけど、そこらへんはあまり気にせず…
今日は中華のお店を義理姉が予約しておいてくれました。
お店の外はそんなに立派な店構えではないけれど、中に入ると中国風の装飾が素敵です。
3階の個室からはこんな庭園も眺められて、落ち着いた雰囲気です。
今回はコースでお願いしました。
大正海老のあっさり炒め・蟹肉とフカヒレのスープ
名物 北京ダック ・トウミョウとマコモダケの炒め
香港式蒸し点心と追加オーダーの小籠包
コースのお料理は大皿ではなく、全部一人一人に小皿で提供されます。
だからお値段は結構するのに、うーんなんだか寂しい感じ…
北京ダックも、切る前の姿を見せに来てくれるけど、目の前で切ってくれるのではなくて、皮で巻いた状態で持って来てくれます。
(しかも一人1個…)
コースだとそういうものなのかなー。
20代の甥っ子とうちの娘には少々ボリュームが足りない感じだったので、小籠包と焼そば2種を追加でオーダーしました。
角煮入り炒飯・黒米入りココナッツミルク
食事が終わりに差し掛かる頃、女性が入ってきて中国琵琶の演奏を聴かせてくれました。
1曲目は中国の歌(多分)、2曲目は『北国の春』でした。
心癒される優しい音色でした。
どのお料理も上品な味付けで美味しかったのですが、個室でコースを頂くとかなりお値段が張るので、次は気軽に麺や点心を食べに来たいなと思います。