今日こそお寿司を…と思ってたのに、まだお店がお休みみたいで…(ノ_-。)
またまた中華になりました。
お店はこちら。
北京楼(PEKING GARDEN)
夫の会社のAさんのオススメのお店だそうです。
Aさんは夫が今一緒に仕事をしている関連会社の人で、まだ20代の好青年。
夫よりも1年くらい長く香港にいるそうで、あちこちおいしいお店を知っているようです。
実は、香港に着いてすぐに夫から「会社の若い奴に家族が来るって言ったら、冗談だけど『娘さん紹介してくださいよ~』って言われた」って聞いてから、義母も私もメチャクチャ乗り気で…(^_^;)
ってこと夫をせっついて、Aさんもお誘いしての会食になりました。
Aさんは話題が豊富だし、いろいろ気配りしてくれてすごーくいい人でした。
世界何十ヵ国か、日本も47都道府県すべて旅行したことがあるという大の旅行好きということで、いろいろ話もはずみ楽しい時間を過ごせました。
お料理のオーダーも全部彼におまかせ。
くらげの前菜と焼き餃子。
あとフカヒレスープも飲んだような気がする。
ジャ~~ン!!!
ここのお店の名物 北京ダック
お正月ということもあってか、どこのテーブルでも頼んでいました。
日本で食べるとせいぜい一人2枚くらいですが…
大きなお皿2枚にびっしりと敷き詰められたお肉…(゜д゜;)
全部で40枚くらいあるので、えーと一人あたり8枚くらい…。
もったいないので頑張って食べました。
すごーくおいしかったけど、あと5年くらい食べなくてもいいかも…(^_^;)
Aさんに「デザートはどうしますか?」って聞かれて、「このバナナとリンゴの飴がけっていうのがおいしそうだけど、多そうかなーと思って」って言ったら、 「僕もそれが食べたいと思ってたので、一緒に食べましょう」って。
いい人だ~o(〃^▽^〃)o
最初に氷水が運ばれてきて、「これってフィンガーボール?」なんて思ってたら、こういう風にして、フリッターを浸けて飴をパリッとさせるためのものでした。
娘が頼んだタピオカ入りのプリン。
どっちもおいしかった~
第六日目
へつづく