花火が8時からだったので、「晩ご飯は家で蕎麦でも茹でて食べようか」と言ってたのですが…

なんだか面倒になり…(^_^;)

近所で簡単に食べることに。


すぐ近くに、日本にも支店がある有名なお店があるので、混んでて入れないかなーと思いつつ行ってみました。

花火が終わるまでいると凄い人出に押しつぶされそうだったので、少し早めに出口に向かったせいかスムーズに移動できて、並ばずに入ることができました。


糖朝

ここは広東風のデザートで有名なお店で、日本にはデパートの中などにいくつも支店がありますが、なぜか香港ではここだけ。

それが夫の住むマンションのすぐ目の前なので、前回来たときから一度行ってみたいと思っていたのです。


時間も遅いので、軽めのものをオーダー。

海老と卵の炒め物は、海老がプリプリで卵がふわっとしておいしかったです。

カニの卵入りシュウマイ海老入り餃子も熱々でおいしかった 音譜


チャーハンと、ジャージャー麺

チャーハンは昨日のお店のほうが断然おいしかったな。

ジャージャー麺も…おいしいんだけどちょっと思ってた味とは違ってました。


デザートで有名なお店だから…ということで冷たいデザートと温かいデザートを一つずつ注文。

マンゴープリンはおいしかったけど、蓮の実入り小豆しるこは…

う~ん…なんか漢方っぽい味…(-"-;A

日本のお汁粉みたいに甘くないし。

私には今ひとつの味でした。

香港人にも人気のお店だけあって、帰るころには行列が。

でもねー、味も普通だったし、もっとおいしいお店はいくらでもあると思うんだけどな。

それに注文したものがなかなか来なかったり(一つは最後まで来なかった)、小皿を頼んだ時の態度が悪かったりで、サービスも今ひとつでした。

多分日本のお店のほうがそういう面ではちゃんとしてるんだろうと思います。。


機会があったら日本のお店にも行ってみようっと。


糖朝 青山店



第三日目 その1  へつづく