皆さま こんばんは❗️ らんちゃんです音譜


ありがとうございました!





アンケートを作りながら、オープニング動画を作り始めてしまう私💦💦

はじめましての皆さんの、緊張が少しでも緩和されたらいいなぁーって😊


ハイ!

本日は

お話しの会@zoom


定員10名で募集した今回の「お話しの会」

集まるのにも、時間がかかるだろう。

そんな風に思っていたのに、嬉しいことにあっという間に満員御礼!


1台に3名でエントリーなんていう

、裏技使いまで現れまして 笑笑🤣

最終的に私まで入れて17軒での開催となりました。


南は宮崎県、四国や大阪

年齢は5ヶ月から23歳までと言う

なんとも幅広い方々にお集まりいただきました。



実はご近所だった!!

そんなスーパーミラクルな出会いがあったり、地方では絶対にあり得ないであろう、同じ症状の方々のはじめましてが、あちらこちらで😊


zoomで繋がることの凄さを感じてしまいましたウインク



やっぱり、地域の学校や幼稚園に通っているかたも多く、改めて昔との明らかな違いを感じました。


昼夜逆転に困っているママさんに

我が家もそうですよ!

なんていうママが声をかける。

あんな風にしてみた、こんな風にしてみた😊

でも最終的には、小学校に入ってリズムが整えられれば、治っていきますよー。なんて声が聞こえてきたり…音譜


その場では、その問題が解決したわけではないけれど、くるしんでるのは、悩んでるのは我が家だじゃない!

そう思えるだけで、ほっとする💕


お母様、お父様のそのほっとした気持ちは、必ずお子様にも伝わります。


子供達は、親の気持ち、大人の気持ちには、本当に敏感に反応します。

ましてや、視覚障がい児となると、裏の裏まで察知してしまうお子さんも多い様におもいます。



我が家のコロナ大流行の中で、社会人となった息子くんが、今どんな暮らしをしているのか?

そんなお話しもさせいただきました。


5ヶ月、2歳、3歳のお子様にとっては、まだまだ先すぎるようなお話しではありますが、そんなリアルな話をきいていただきながら、明るい将来、未来がイメージしていただけたらいいなぁー。と😊


我が家が目下子育て中の頃、そんな話が聞けるとしたら、TVの中にいる特別な人だったわけでして…


それなのに、目の前に!!

凄いなぁーって。


事前に息子くんに連絡しまして、最新情報を聞いて、バージョンアップしてみたり🤣

私が知ってる最近の様子を息子くんに話すと、逆にマジか😅って話になってみたり。



2歳、3歳その頃は、まだまだ先のことなんか全く見えてこない。

我が家だってその頃は、出来ない事だらけだったわけです。


だけど、どんな時でも「目先の楽」を優先する事なく、目標を少し先に置いてそこを目指して歩んできたなぁーって。


お伝えしたい事は沢山あったし、参加者さんも聞きたい事は沢山あった事でしょう。

だけど、あっという間に時間は過ぎてしまいました。


また次回に繋がることを祈りつつ、閉会となりましたとさ。


ご縁に感謝

またお会いしましょうね!





先日お知らせさせていただきました
お話の会

6/6(日)13時からに決定しました!

ずーっとおやすみしてい他にもかかわらず、日にちもわからない状態にもかかわらず、こんなに早く満席となり、嬉しく思っています。

個人のブログ、こちらにもかきましたが
やると決めて行動すると、様々な事が大きく動きますし、動く前は動かされるような現象がたくさんおこります。

参加してよかった!と思ってもらえる会にしたいと思っています。

大変申し訳ありませんが、すでに満席となりました。

逃した😆と言うかたは、是非LINE登録をしておいてくださいね!



次回の開催があるかどうかは、この会がどうなるか?にかかっています。

楽しみ
楽しみ。

大変ご無沙汰しておりました。

視覚障がい児サポート らんどまーくのらんちゃんです音譜


投稿しなくなってから、1年以上たった今でも、毎日誰かが足を運んでくださっていたことに、改めて感謝いたします。


もう投稿することは無いだろう💦と思っていたのに、こうして再び投稿する日が来るなんて😱


改めまして…

皆さま お元気でしたか??


こちらのブログに卒業宣言をしてから、私の別のブログや、Instagram、FacebookなどのSNSで繋がってくださったり、見にきていただき嬉しく思っていました。(ありがとうございます💕)


息子くんは、社会人2年生として都内で1人頑張っています😊



わたくしらんちゃんは、もともと手がけていた、物作りやアート活動の他に、今までのスキルや経験に加え、素質学も学び、ライフナビゲーターとして、人生相談や子育てについてなど、様々なご相談に乗らせていただいたりしておりました。



ライフナビゲーターと言うお仕事を始めたのも、こんな窓口があれば視覚障がい児を育てているママさん、パパさんからもご連絡をいただいたりできるのではないか?と思ったからでした😊



私はいつでもここにいるよ🚩

そんな風に🚩を立てておけば、誰かがSOSって言ってきてくれるかもしれないと思っていたから😊


その甲斐あって、SOSの声を受け止めてあげることができてよかったなぁー。ってこともありました💕


そんな中、先日友人の小児科医の奥様と、子育てについてのお話しをしていた時


らんちゃんのお話しを聞いたら、希望が持てるママがいるんじゃないかしら??



… びっくり

いやいや

もうやらないよ💦

そのために絵本出したんだもの。


旗振る🚩のは卒業したの。

視覚障がい児、もう育ててないし💦💦

息子くん、帰ってもこないし😭


やらない

やらない


ピシャリと話を終えました😅



だって、時代は変わってるのよ😱

最近のことなんてわからないし…

ない

ない

ない



だけどね…



Instagramに映ってる、この頃と同じくらいの年齢層のお子さんたちの様子をみてるとね、思い出すの。


前を行く人を探し続けていたよなぁーって。

希望の光を求めていたよなぁーって。


今みたいにSNSとかなかったし、ネットで見つける事も出来なかったから…。


TVに映る視覚障がい者さんは、大抵が中途失明者さんで😭

我が子のような先天性の人はどうしてるの??


息子くんの将来

マッサージ師さんか学校の先生?


いやだ!

なりたくない!!

そう言ったら??


もうねー。

我が子が小さな頃から、そんな事を考えていたんです。

だから余計、不安と焦りと、よくわからない恐怖が湧きあがってきてたよなぁー💦💦


そんな事をおもいだしちゃう。


希望の光


今でも希望の光「き」の字くらいにはなれるかな?


そう思っていたら、すでに体が動き出し




こんなの作っちゃいました😅


zoomでお話しの会を開催しちゃおう👍

予定としては、毎年さくらんぼ狩りをしていた、6月の1週目の土日のいずれか、1時間くらいを予定。

参加したい人達の予定も考慮しながら考えようかなぁー?と思ってます。


日程次第では参加したい!

土日は無理だけど、予定が合えば参加したい。

視覚障がい児のママさん、パパさんと繋がりたい!

わたくしらんちゃんに聞いてみたいことがある😊


簡単に連絡が取れるように、LINE作ってみました。



とりあえず、繋がってみてください!
らんどまーくの合言葉
「積載オーバーの車は走れません🚗」
「背負い込んだ荷物をお話の会で、どさっと下ろして、また走りだしましょ👍」

聞くだけのお勉強会ではなく、お話しする座談会の場です。
参加費は無料!


まずはLINEで繋がってくださいませー💕💕


皆さま こんばんは❗️ らんちゃんです音譜

新型コロナウイルスの影響を例に漏れず、受けまして…
息子くんの大学の卒業式は、中止となりました。
大学の卒業式なんて、親は行かないでしょあせるって言われても、行く気満々だったんですけどねー😅

本当に残念でしたあせるあせる

そんな中、本日無事に卒業証書を受け取ってきたようです。
他にも受け取るものがあり、学校に呼ばれたらしい。

長いようで、気がつけば終わってしまった大学生活。
母親としては、この4年間が最も何もせずに終わってしまったのでありました。



絵本 ママはいつでも応援団長!の中にもありますが、お医者さまからいわれた「普通の子と同じように」すぎて行った4年間。

我が子に障がいがあると知ったあの日
「この子は幸せに生きていけるのだろうか?」

そんな心配は無用だったなぁー。と。
あんなに泣きじゃくった毎日が、嘘のよう。

絵本を出して、色々な方々から感想をいただく中で、改めて思ったこと。

なんらかの障がいがあるから大変なのではないな。ってこと。
障がいなんかなくでも、様々な事情で辛く、苦しい毎日を送っているご家族も沢山いらっしゃること。
私くらいの年齢のお子さんを連れた、先輩ママさんが「昔は大変だったよねー。」って笑顔で話している姿をみて、温かいものを感じたり。
もちろん我が家の娘ちゃんだって、いろいろ大変だったわけで…。

今だからこそ がたーくさん。

「答えはずーっとあとにわかります。」

そうなんです!
ずーっとあとにわかるの。

だから
今 苦しくても
今 つらくても
頭をしっかり上げて、前を向いて進んでください。
少しづつで大丈夫です。

「視覚障がい児の学びとは、とかく時間がかかるものです。」からウシシ


前日、私の中学時代の親友が我が県にやってきました。
息子さんの、大学入試だそうな。

このお子さん、3歳児検診で
「多動傾向が見られます。発達障がいがありますから、きちんと検査してください。」
といわれ…
結果、お母さん壊れました💦💦

でも…
「こたえはずーっとあとにわかります。」でしたね!

国立に落ちたら、らんちゃんの息子さんの後輩になるよ!ってウインク

壊れた母親だったのにねー💦💦
分からないものだね!って…
もちろんここまで来るためには、色々あったけど、今となっては笑い話。
そんなこともあったねーって爆笑


別の友人のお子さんは、先天性の病気のため
「2歳まで生きることができません。お母さん、諦めてください。」といわれたの。
でも、今は18歳くらいになったんじゃないかしら??


「こたえはずーっとあとにわかります。」

だから
大丈夫なんです!


この絵本を通して伝えたいこと
感じて欲しいことは
希望の光です。

講演会等に登壇した際に求められていると感じていることの多くは「苦労話」あせるあせる
こんなに辛く、苦しい毎日でした的な…。

でもね!

伝えたいのは
感じて欲しいのは
希望の光

(これは友人です)

この先私は、らんどまーくはどうするのか?
相談サービスをはじめるか?
LINEやzoom等で、お話の会を開催するか?
色々考えましたが、Go! の気持ちは湧き上がってはこなかったの。

きっと期限つきの子育てって決めていたからウシシ

当初の予定通り
ここには置き土産をして、ひとまずおしまい。


後から続くママさん達にお伝えしたいことは、ここにかいてあります。
学校や幼稚園の先生、母親はこんな気持ちで毎日を送っています。
パパさん、おじいちゃん、おばあちゃんには、子供の応援団長になってるママの応援団になってあげてください。

大丈夫 答えはずーっとあとにわかります!

ブログの更新は、なくなっていくとおもいますが、らんちゃんは引き続き、自分の人生を使ってより広い範囲の応援団長!になるつもりでいます。
困ったら
つまづいたら
くるしくなったら
悲しみに襲われたら…

らんちゃんは、いつも元気にこちらにいます。→⭐️
あいにきてくださいね!
きっとエネルギーチャージができるはずウシシ

みなさーん
らんちゃんはいつも応援してまーす。

Amazonのレビューやコメントに「役にたった」チェックお願いしまぁーす。
必要なら方に絵本が届きますように。

ありがとうございました😊







皆さま おはようございます! らんちゃんです音譜


前日放送されました「NHK 視覚障害 ナビ・ラジオ」
聞きました!とのお声を届けてくださって、ありがとうございます。
聞き逃したぁーという方、ご安心ください。こちらから聞けますよウシシ
聞き逃し版の放送はこちらです⇨⭐️

たくさんの話の中から、ピックアップされることって、番組が変わっても、媒体が変わっても大抵は同じ場所になるんですよね!
おもしろいなぁーと思っています。

私は、特別な知識や能力、資格を持っている訳ではなく、高卒の普通の主婦ですから、やってきたことなんてたかが知れてます。
ただ、我が子にとってこれが必要!と思ったら、諦めずにやり抜いてきた。貫いてきた。ただそれだけのこと。

当時、周りを見るとそれが難しいってことなのかな?って思うことも多々ありました。

学校がやってくれるなら。
ヘルパーさんとの都合が合えば。
旦那さんが協力してくれれば…。

たくさん聞きました。
こんな言葉。

お勤めがあったり、ご兄弟の用事があったりしますからね!
じゃぁ、私は暇な主婦だったのでしょうか?

自営業のうちの嫁
もちろん融通はきかせてもらいましたし、クビもないです。
でも、視力を失って失望して、何も手につかないような時でも、都内の病院から山梨に帰りやらなければならない仕事もしていました。
お勤めなら、辞めることだって出来るのに…。
つらくて、そんなふうに思ったこともありました。
1歳1ヶ月違いの姉弟もいますが、嫁入り先の母を頼ることは出来ない環境。

ご主人は協力してくれなかったの?

主人は、結婚と同時に社長である父親が亡くなり、若くして会社の代表となりました。そして、すぐに障がい児が生まれ父親となり、サービス業のため土日も仕事。
その他にも様々な事情が絡み、なかなか協力することは厳しかったんですよね。
そんなことは気にせず、私は私で色々考えて飛び回るから、そのペースに合わせることも難しかったんだとおもうんです。タイプが正反対ですからねあせるあせる

先日もちらりとそんなことを書きましたが、メディア等々でそんな説明までするのもね…。

カウンセラーさんや、セラピストさんで不幸感や、頑張ってきた感をだしてアピールしている人も多く、そうする方が良いとのアドバイスを頂いたりしますがあせるあせる たしかに、その手法が使えるくらい、様々な引き出しは持っていますが、触れなくて済むことならそれで済ませたい。

もちろん、個人的なご相談を受けたりしたときに、必要だと思えば惜しみなくお話しさせていただいていますウシシ

でも、講演会とかではねー。⇦ここ、本当はめちゃくちゃ求められますがおーっ! 感動秘話的な 笑笑

我が家を通して皆様に一番届けたいものは

「不安に勝る希望キラキラ

希望の光を感じてもらえたら…
ただそれだけ。

もしかしたら うちの子も!!
そう思えなければ、前進はないのだから。

先日モニター協力を、してくださった方々に、お母様とお子さんの持っている素質から、関わり方やアプローチの仕方についてのアドバイスをさせていただきました。
その反響が入り始めていますウシシ

すぐに実践してみること、その様子を観察して工夫をしてみること。

同じようにアドバイスを手にしても、やってみるかどうか?
やりっぱなしにするのではなく、様子を観察して、その結果をどう活かすのか?などなどで、その先に繋がる結果に大きな差が生まれるんですよね!

日々の生活のなかでの、小さな習慣はのちに大輪の花を咲かせる結果につながるのです。
我が子に何をしてあげたら良いのか?は、他人が教えてくれる講座や本には書いてありません。
我が子を日々観察することからしかみいだせない。
私はそう思っています。

またまた話がそれちゃった。
ラジオは4/13まで聴けるようです。
息子くんの話に、「へー」っておもいました。
是非是非、聴いてみてくださいね。