よく遊びに行った、そして子供達も大好きな公園クローバー


こんな広々した芝生の公園、日本になかなかないよなあ・・・・。

こんな公園がたくさん近所にあるって素敵音譜

遊べなくなるのが寂しいなあ・・・・・しょぼん

引越しするときの悩みのひとつ、郵便物手紙


選択肢はふたつ。友人宅に転送してもらうようにするか、日本に届けてもらえるように転送届けをだすか。


友人宅にすると迷惑がかなりかかってしまいます。開封して中身をチェックしてもらったり、その内容を連絡したりと・・・。


なので、日本に届けてもらう手続きをとることにしましたポスト


思ったよりも手続きは簡単。

国内転送届けはウェブ上でできるけど、国際転送届けはできません。

なので、直接、住んでいる市の郵便局に行きます。

注意近いからと言って、隣の市の郵便局に行ってはだめですビックリマーク(我が家の失敗汗


提出する書類は、郵便局においてある国内転送届けと同じものをつかいます。

書いて、受付に提出。

以上グッド!


手続きは簡単です。

後は、本当に日本の自宅に届けられるのかはてなマーク

それだけです。


もうこれは選ぶも何もはじめから決めてました。

ほとんどの友人が利用しており、アパートに一番多く来ている業者であり、アメリカへ来るときに利用したN社に決めました。


見積もりは1ヶ月前にお願いしました。

引越しの多い時期だと希望の日にできないことも多いと思ったからです。


1ヶ月前の申し込みで、希望の日で予定が組めました。


我が家はダンボール10個くらいで来たはずなのだけど、帰りはもちろんかなり増えてます。家具もいくつか持って帰る予定です。


なので、船便と航空便に分けることにしました。


船便を帰国予定の2週間前に、航空便を直前に。


そして知らなかったのですが、いくら引越しの荷物が先に日本着いても、自分達が日本に到着して空港で書類を提出しないと、通関検査がはじまらないとのこと。これは忘れないようにしなければ。



また、時間があるときにちょこちょこここでの生活をまとめてみることにしました。


実は、もうすぐ帰国します。2年間の滞在はあっという間でした。

帰国準備について色々書いていくつもりです。


まず、帰りの飛行機飛行機のチケット。


今まで、3回日本左右矢印アメリカを往復して、すべて違う航空会社を利用しましたが、一番よかったのはやはり日系です。子供へのサービスがよい、機内のサービスももちろんよい。

というと、2社に絞られますが、我が家は国内線乗り継ぎもあるので、乗り継ぎ時間のロスが少なくい、A社に決定です。


今回は片道のみでよいのですが、よく聞く話は、往復買った方が安いから片道は捨てるという話。

最初、A社HPから往復チケットを買うつもりだったけど、一応いつも利用してるIACEトラベルさんに聞いて見ることに・・・・

「片道チケットありますよ。」

しかもお値段は、往復を買うより安い!そく買いました!

A社は人気だからすぐに埋まってしまう可能性もあるしね。

数ヶ月ぶりの更新です。

なんだか疲れてお休みしてましたが、またちょこちょこ書いていければ・・・基本的に3日坊主なので、のんびりと。


先日、予想していたことなのですが、ちょっとショックな請求がきました。


2月、我が家は車でサンディエゴに旅行に行ってました。

フリーウェイで、アーバインからサンディエゴ方面へ行く道は色々な道路があり、どのコースで行くか迷ってました。


一番近そうな道を選んで入ったら、やたらと車の量が少ない。

と思っていたら、料金所の表示が!!そういえば、Toll  Road って書いてあったな。


でも料金所どこ?料金所は右側から一旦、本線とは別のコースに設けられていて、本線はFasTrak専用レーンになっていたのです。

まさか、料金所が別コースとは思ってもみなかったので、気づいたときにはもう本線の進むしかない状態。安全上バックして料金所に戻るなんてできるわけもないし・・・。

何この不親切な道路の仕組み!!

まあ、なんらかのアクションがあるとは思っていましたが・・・・


その請求書が送られてきたのです。


通行料4ドルのところが、

迷惑料込みで、51ドル50セント。

でもFasTrakを申し込めば15ドル割引しますよと。

請求書に不服があれば、どうぞと、その専用も記入用紙も同封されてました。


料金を払ってないのは事実だから払います。

でもあの料金所の仕組みは変えてほしい!FasTrakを申し込めば安くするよってあたり、このシステムを普及させたいのでしょう。


51ドルなかなか痛い出費です。お勉強代と思います。日本の高速料金を考えれば安いものです。


Toll Road を通る際にはご注意を!(我が家だけかも)



子供達の通うデイケアは今日から再開。

なので、子供達を預け、私達は久しぶりに二人でサンタナロウに買い物にでかけました。

オットと二人で話しながら買い物できるなんてこっちに来て初めてのこと。


行った先はキッチン雑貨の店。

最近料理に目ざめたオット。キッチン雑貨にも興味がわいてきている様子です。


オットがはこの週末はまって作っているのがイタリアン。ここ3日程続けてイタリアンを食べさせられてます。

何故かって、紀伊国屋で見つけたこの本がすべてのはじまり。

男のイタリアン
  男子厨房に入るってシリーズです。

そして数日前からパスタを作りたいといっていたオット。

キッチン雑貨のお店にお目当てのパスタマシーンがありました。

決して安いものではありません。

どうするかその場で夫婦会議。

数少ないオットの趣味になろうとしているものだし、「買おう!」という結果に。


そして本日の夕食。もちろんパスタ。

オットと二人で作りました。生地は小麦粉と卵のみ。


初めてのわりにうまくできました。

オットと二人、パスタ作れるじゃん!と感動です。


最初、オットが料理作ってみたいと言い出してキッチンに入ってきだしたときは、はっきり言って嫌でした。野菜の切り方だ大きかったり、手際がわるかったりして、横からつい口を挟んでしまい、かなりストレスでした。

でもオットが作っている間はキッチンに入らずにおまかせするようにしたらこちらもストレスなしで、子供達と遊んで待っていることができます。

料理の後のキッチンはそれはそれはすごいことになってます。

でもオットは後片付けも自分でするので、文句は言わないようにしています。


今日はまたしても紀伊国屋によって、男子厨房に入るシリーズを購入してました。

男子厨房に入る 旨い中華
来週の週末は多分、中華でしょう。


今月2才になるブリリアント。

そこで生まれて初めてのデンタルチェックに連れていきました。


ブリリアントは甘いものが大好きです。

シトロンのときは結構、厳しくしており、チョコレートや飴などは3歳まであげたことなかったし、ジュースは外食時のお子様ランチについてくるなど特別のとき以外はあげてませでした。

そのせいか、シトロンはチョコが嫌いです。

しかし、ブリリアントに関しては上に兄がおり、しかも甘いものがあふれているアメリカにいて、子供の目に甘いものが入らないわけがありません。

そんな状況で、厳しくできない甘い母なのですが・・・・。


なので、虫歯はすごく心配でした。

結果は問題なし。よかった、よかった。


あとは、クリーニングとフッ素塗布をしてもらって、お土産をもらって終了。

暴れることなく、おとなしくしていてくれ一安心。


歯磨き指導もあります。英語が苦手なので、受付の日本人の方がしてくれました。

受付の方:「歯磨き粉は使ってますか?」

私:「いいえ、歯ブラシだけで、使ってません。」

受付の方:「フッ素入りの歯磨き粉使ってくださいね。飲んでしまっていいんです。日本では歯磨き粉を使用しなくていいと言っていますがそれは間違ってます!!アメリカは予防に力をいれてるんですけど、日本は虫歯治療に力を入れてるんです!!

歯磨き粉使ってくださいね。それとフロスも毎日してくださいね。」


日本で言われていることは間違っている・・・???

確かに、日本で保健所でシトロンが1歳6ヶ月くらいに受けた歯科検診のとき、磨くだけで充分なので歯磨き粉はまだ使わなくていいといわれました。

これは間違いだというのでしょうか・・・。


私の考えではうがいができるようになったら、歯磨き粉を使わせるつもりでした。実際、シトロンのはそうさせました。


一体どれを信じればいいのやら。

このことに限らず、子育てにはいろんな考え方があるので、その先生の考え方で全く違った指導を受けることになります。

よくあるのが、母乳をいつまでという考え方でしょう。

情報がいろいろありすぎて、子育てする方もどれが、子供にとっていちばんいいものか悩みます。


自分がいいと思うものを信じてすればいいのでしょうけど。


ということで、歯磨き粉デビューはもう少し先にします。フロスはしましょう!



某老人ホームでのボランティア活動に参加してきました。

日系人の入所者の方とお話したり、歌を歌ったりするボランティアです。


おじいちゃん、おばちゃんはこのイベントを楽しみしているようで、とても楽しく、話をされていました。日本語で話せることがうれしい方もいたようです。

なにより、自分自身がとても楽しいボランティア活動でした。


よく考えると、子供が生まれて以来、子供抜きで他の人の助けになるようなことをしていなかったので、とても新鮮でした。

またお仕事したくなってきました。(アメリカでは働けませんが・・・・)


こういう活動ってとても素敵なことですけど、ボランティアの数は足りないらしく、月2回活動したいそうでうが、現状は月1回だそうです。


英語が苦手なので、英語でのボランティアは無理だけど。こうやって日本語でできるボランティア活動。時間が許す限り参加してきたいです。

プリスクールのお迎えに行くと、息子のクラスではジングルベルの歌の練習中でした。

今月はクリスマスイベントがあるので、その練習でしょう。

去年はまだ上手に歌うことのできなかったシトロンですが、今年は違います。


帰りの車の中で・・・

「ママ、僕ね、クリスマスの歌、歌えるんだよ。

 ジンジャーブレッド~♪ジンジャーブレッド~♪・・・・・・ベル


ジンジャーブレッド???クリスマスの歌での替え歌?と思いながら聞いてましたが、いや、クラスではクリスマスの歌がちゃんと流れてました。そこで・・・

「シトロン、違うよ、ジングルベル~♪だよ」

と言いました。


あれ、でも英語で歌っているCDなど聞くと・・・

ジンジャーブレッドって言う方が英語でのジングルベルの発音に近い!!


ジングルベルっていうのは日本語読みだよ。


なのでもうそれ以上、シトロンに訂正するのはやめました。

相変わらず「ジンジャーブレッド~♪ジンジャーブレッド~♪・・・・」って歌ってます。

我が家もクリスマスツリークリスマスツリーを飾りました。
                  

       

小さいツリーだけど、我が家の狭いアパートの部屋にはちょうどいいサイズ。

それでもなかなか気に入ってます。


ツリーは小さい子供たちのかっこうの遊び道具になっています。

  

はしご車のはしごを枝に渡して、サンタ救出!!(by:シトロン)



     

ミッキーとミニーの鼻にキティーのオーナメントを飾ってみました(by:ブリリアント) これを何度も繰り返すのです・・・。


このクリスマスツリーの他に、窓にも電飾をちょっとしてみました。

するとしばらくして・・・・リビングとマスタールームの電気がダウン!!


ブレーカーもONにならない!!

アパートのメンテナンスの方に来てもらいました。


ブレーカーの上げ方が悪かっただけみたで、直に復旧。しかし、ツリーと電飾を同じプラグからつなぐとダウンしてしまいます。

プラグの場所を変えるしかないようです。

あとはやはり、節電のためにも点けすぎないようにしないといけないということでしょう。