【無印×カラボ】プチプラ美収納*ごちゃつく背表紙は隠す!! | 【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

NLP心理学をベースにした整理収納という切り口で、片づけられない理由をひも解き、自分のココロと向き合うにはどうしたらいいのか、理想の暮らしはどうすれば実現するのかそのための方法をご紹介しています。
あたなのための答えを見つけていただけると幸いです。

ココロを味方に■片づけのクスリ

西崎 瞳(にしざき ひとみ)です

ご訪問ありがとうございます♡

 
 
本の背表紙って
カラフルですよね。
 
 
見ていると
いろんなことが頭をよぎり
 
わたしはお家にいても
なんだか
心地よく感じられません。
 
 
 
わが家のリビングには
本の収納がちょこっとあります
 
{17D5C0CE-AE57-4432-A40A-45BEB0E56BF3:01}
 
こんなところに‥
{99F40B02-9D3C-48FE-879A-2950AB7CC2B4:01}

 
 
本の収納は大きく
2パターン。
 
 
 
すぐに読みたい本
時間ができたら読みたい本
 
そんな本は
すぐに読めるように
丸見え収納
 
 
 
 
捨てないけれど必要な本
たまにしか見ないお料理本
 
こんな本は
背表紙を隠してみるとすっきりする
隠す収納
 
にしています。
 
 
 
{6B3A5503-41EB-4147-9355-6E7C5B61A838:01}
右側‥‥丸見え収納
    左側‥‥隠す収納
 
 
 
 
わが家の隠す収納(写真左側)は
とってもプチプラ
 
 
使っているのは
 
 
 
{D9397B75-A225-4955-99CF-BB1BCFFDCD76:01}

 
{D838A700-8F4A-47E5-9288-EC667AD4DCF5:01}



のコラボ
 
 
{140F4971-8B41-4A07-8A22-3BD78FF07926:01}
ちなみに右側もコーナンのカラーボックス。可動棚2段タイプです。
 
 
***
 
 
がっちりした本棚は
なかなかのお値段ですが
 
カラーボックスなので
お財布に優しいです
 
 
そこに
無印のファイルボックスを
使って本を収納します。
 
 
 
無印のファイルボックスを使うことで
多少コストはかかりますが
 
カラーボックス独特の
安っぽいモッチャリした感じが
少し軽減されます
 
モッチャリって関西の方言‥?
 
{6D68EF7B-CC32-418B-8E82-0FCDA89CBA0B:01}

 
 
収納用品は組み合わせ方次第で
いろんな雰囲気になります
 
 
美しく見せるための工夫が
何かできないかを見直すことで
 
お家の心地よさが
ワンランクあがりますよ
 
 
 
 
 

●お役立ち記事を探す

【もくじ】収納&インテリア

【もくじ】片づけ思考力