【無印】食器棚を使わない*食器と電子レンジの収納 | 【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

NLP心理学をベースにした整理収納という切り口で、片づけられない理由をひも解き、自分のココロと向き合うにはどうしたらいいのか、理想の暮らしはどうすれば実現するのかそのための方法をご紹介しています。
あたなのための答えを見つけていただけると幸いです。

ココロを味方に■片づけのクスリ

西崎 瞳(にしざき ひとみ)です

ご訪問ありがとうございます♡

{72362202-1B57-456C-80B9-60CA00C23206:01}
前回の無印良品週間で購入した
ユニットシェルフ用の引出しパーツ。
 
 
{13CA3F1F-7E4C-401C-B978-C69145DB9B3E:01}
 
キッチンの収納のために
追加で買いました。
 
 
引越しの時に
ユニットシェルフだけを
買っていたものの‥
 
 
{7022C5B8-83D1-48B1-B28F-6DCFA53A48DE:01}

↓使用例
{C87729EE-78B5-40E1-B7C1-03D5B9C68B36:01}

 
 
キッチンでそのまま使うには
今ひとつ使い勝手がよくなく
 
 
追加パーツを買い足すことに
しました。
 
 
***
 
 
わが家では
食器棚の
代わり
になるように
カスタマイズしました。
 
 
引出しを追加した今は
こんな感じです↓↓
 
{4C9618E6-D4A3-4704-B1F6-A894CF34F1E3:01}
ユニットシェルフ4段のうち
2段分を外して
引き出しパーツをとりつけました。
 
 
上から
⚫︎トースター
⚫︎電子レンジ
⚫︎カトラリー(白いPPボックス)
⚫︎食器(引出し)
⚫︎ホームベーカリー
⚫︎調味料のストック
 
 
を収納しています。
 
 
 
 
既存の食器棚でも
もちろんいいのだけれど
 
トビラだらけの
見た目に圧迫感を感じてしまい
 
もう少しオープンな
収納棚にしたいと思い
無印のユニットシェルフを
カスタマイズしました
 
 
 
 
ちなみに
引出しには毎日使う
ヘビロテ食器を。
{84D1E940-4906-4E12-B42E-B17E7BAE5005:01}

 
 
大皿や来客時に
たくさん使う食器は
システムキッチンの引出しに。
{5D5EBDF9-7F95-4346-B6B4-08493DAED4E0:01}

 
食器は
使う頻度で
わけて
2カ所に収納しています。
 
 
 
よく使う収納に
いつも使う食器だけが入っていると
 
見た目にも取り出しにも
ストレスがなくなります