ビクトリー&ギンガ&赤男、キタエリ&ダイナ、小保方&絶対領域大好き男 | アンチアグネス同盟

アンチアグネス同盟

ブログの説明を入力します。

 我がブログは、2ちゃんねるではSTAP細胞の論文よりも嫌われています。僕は2ちゃんねるで小保方晴子さんよりも嫌われています。しかし、今回もブログは更新させていただきます。今回の記事は円谷プロの作品の話題が中心です。

 ウルトラマンビクトリーのデザインには、賛否両論があります。そのデザインに関しては、以下の意見もあります。
 悪役っぽい
 海賊っぽい
 もみあげの長いアフロヘアのディスコダンサーっぽい
 グレートマジンガーっぽい

 以上の意見もありますが、ビクトリーのデザインには、単に格好いいだけではない、頭にズキンと来るインパクトを感じさせます。石ノ森章太郎先生の持論には「子供のヒーローには、頭にズキンと来るインパクトが必要」というお考えもあります。ビクトリーは子供たちの記憶に残るヒーローになりそうな予感がします。
 ビクトリーも登場し、あの坂本浩一監督もメインスタッフに加わる「ウルトラマンギンガS」は、今までにない物を作る攻めの姿勢を感じさせる作品になりそうです。「ギンガS」は期待出来る作品になりそうです。
 坂本監督が「ギンガS」で石動美鈴と久野千草をHに撮る事は構いません(笑)。しかし、「ギンガS」でアステカイザー、アイゼンボー、コセイダー、グリッドマン、オタスケガールを極悪人として登場させるような事はしないでいただきたいです。
 「ギンガS」には、宮武美桜ちゃんと同じグループの松山メアリちゃん、桜庭ななみちゃん、宮武祭ちゃん、高月彩良ちゃんにもゲスト出演していただきたいです。

 僕は「ギンガS」の登場人物達がレッドマンのドSかつ好戦的な戦いぶりを見た時、どう思うかが気になります。レッドマンがイカルス星人を倒すシーンを見た時、平成版イカルス星人がどう思うかも気になります。
 レッドマンは「レッドアロー」という槍も駆使して、怪獣達に暴行を加えます(笑)。撮影で使用されたレッドアローは、槍状の時のウルトラブレスレットを改造した物らしいです。
 キタエリこと喜多村英梨ちゃんは、子役時代に「ウルトラマンダイナ」にゲスト出演された事があります。その際にキタエリが演じた役は、少女時代のユミムラ・リョウです。キタエリのゲスト回の「ダイナ」の超解像度リマスター版が「新ウルトラマン列伝」の中で放送される事を僕は強く願います。
 小保方さんは会見で謝罪されましたが、僕は2ちゃんねらーに謝罪する気なんかありません。