ノートシェア2です(´・ω・`)
感情と感覚のこと。

{D15C7F95-AF43-4CDA-9647-D0762E1651BD}

私も、はっきり理解したわけではないのですが、
感情は脳から産み出されます。
脳は私たちの産まれた時から設定をつくり続けています。
その私たちの持ってる設定から、
感情が産み出されます。


そして、私の解釈ですが、
ここで感情がざわめくまま、
女性性(子宮や感覚ともいう)でYesとかNoの判断をせず、

一旦 脳に感情をしずめさせ(飽きるまで感じて)
女性性(感覚)に Yes No を決めさせる

という感じかな??と思いました。

ただ、今回のセミナーでは決断のことをあまり聞けなかったので、男性性を「黙らせる」ことについては上手く理解ができてないですアセアセ

{2095E9A7-82C8-4F68-8068-4DE8AC915761}

これは綾子さんがおっしゃってたのですが、
感覚が分からない人がいるということ。

大きな判断(パートナーや仕事)をするために
小さいことから感覚での判断をみがき、
自信をつけると良いということ(^ ^)キラキラ


これは私自身、ずっとやってきて
磨かれてるかな〜♪と思ってました!


たぶんつづきます〜