報復 | WIM

WIM

少しくらい叱ってくれたっていいのよ

奈良!

台風○ね!



とりあえず大仏はみた。カッコよすぎ濡れた。決してデブ専ではないが、自分の全てを受け入れてくれそうなあの豊満なボディに抱かれたい。荘厳さに圧倒されドーパミンを大量放出するも、それと同時に心のどこかで懐かしさを感じるのは、やはり日本人だからなのか。それとも、幼稚園入る前か入った後かは知らんが、奈良には一度来たことがあったからなのか。でも、前回の旅では正直鹿以外の記憶が全くないから、やはり感性が生粋の日本人なんだなあと。

でも阿修羅さんには挨拶できなかった。スルーしてごめんね。それもこれも台風のせい。鹿にせんべいあげたかった。くそう!これはリベンジしなければ!
とにかく、「柱間ァ・・・(フルフルニィイ)」ができただけ良しとしよう。撮影禁止だったのが悔やまれるが。



奈良の人基本優しい。京都ほど都会じゃないからかな。なんだろう、人も景観も田舎っぽい良さがある。いやしかし人力車の兄ちゃんには悪いことした。ごめーんね(はあと





帰りは川が氾濫したらしく、電車が止まる。しかも別れたあとだったんで、話す相手もいない。連絡してまた来てもらうのも悪いので、一人でやりすごすことにする。
しかし、何故老害はすぐにどうにもしようのないクレームを言うのかね。そんなに言うのなら、勝手に濁流の川泳いで渡れよ(^o^)/こういう面では若者の方が圧倒的に賢いと思う。何も悪くないのに、アナウンスでも直接でも謝り続ける駅員に同情した。

暫くして反対車線は動き出したが、私の乗りたい路線は止まったまま。30分くらい待ったところで、遠回りしてでも帰れないかと駅員に尋ねる。なかなかややこしそうだったし、もうすぐ動くかもしれないと情報が入ってきたと言われたんで、進撃観ながら待つことにする。そして何故か駅員に連絡先を渡される。幻術ではない。だめ!そんなことしたらじじいが拗ねちゃう!!玄関で胡座かいて頬杖ついて私の帰りを待ってる健気なじじいを裏切れない!!!→お断り


ホームで進撃見てたらやっとこさ動き出したんで帰る。あんだけ遅延というか運転見合わせしてたのに、終点?の大阪まで乗客ほとんどいなくてワロタ。田舎ぱねえ

そういや東大寺、修学旅行生がいっぱいいたんだが、台風直撃とか可哀想すぎて涙ちょちょぎれるかと。あーでも高校での交換留学、姉の代はカナダでSARS流行してたんで中止になってたな。泣いた子もいたとか。あの頃は海外に興味なんて毛ほどもなかったんで、まさか大学で留学するとか思わなかったなあ。





とにかくアレだ、涼しくなったらリベンジしたいな!くらまちゃんもっと活躍させたい!