パン教室そのいちに続いて、11/18にそのにをやりましたっ
そのに は、お客様は2親子。

パンは今回も3種類。

一足早いクリスマス♪黒糖のお星様パン

基本の菓子パン生地 (ライト)

この生地を使って↓

さつまいもゴロゴロ♪ 秋味パン


これとHBレシピのベーコンオニオン食パンを作りました。

黒糖のパンは、砂糖の分量が多いから発酵に時間がかかるので。。

みんなが来る前に先にHBに仕込んで、合計2時間発酵させておいて~

二人が来て、いつものようにウェルカムドリンク飲みながらレシピの説明とかして~

菓子パン生地と食パン生地を手捏ねで作ってもらいました~

捏ね終わったところでちょうど黒糖パンが発酵完了!

そのまま成形に~

お星様になるような成形でかわいく

終わったところで少し休憩して、今度はおイモパンを丸めて~
HBに食パン生地を入れて発酵&焼成。

休憩挟んでる間に黒糖パンを焼いて~

焼けたら庫内の温度を下げておいもパンに少し手を加えて(砂糖とバター!)
焼いて~

HBの食パンも焼けて

焼いてる間、二人にはお茶してもらったり、キッチンでおしゃべりしながら。。。

あたしはクラムチャウダー温めたり、サプライズのデザート仕込んだりw

簡単なサラダも仕込んで~

パンが完成~

photo:01



前日にHBで焼いておいた食パンもトーストして出してw
前日に作っておいたリンゴジャムとかキャラメルペーストつけて食べてもらった~w


おいもパンとお星様パンかわいくできた~
photo:02




食べて片付けてお茶しておしゃべりして~
これがまた楽しいw 止まらないwww
ママ会話はノンストップw

今回は子供の参加できるところを作れなかった(´・ω・`)
子供たちは和室からおもちゃ運んでリビングで遊んだり、和室でなんかゴソゴソ遊んでたり。。。wイイコだった~w

3時ごろにデザートタイムw

用意してた材料で

photo:03


洋梨のロールケーキと、ヨーグルトで作る、レアチーズケーキにリンゴジャム添えて

お客様の一人がお誕生日だったから
スポンジもパンの仕込みの間にささっと焼いてw

ヨーグルトの水切りだけは前日から・・・・
生クリームの泡立てと混ぜるのはこれもパンの合間にw

二人が必死に捏ねてる間に一人ゴソゴソしてましたwww



出産前にあと1回くらいやりたいなぁ。