*締め出し* | sweet memorial day

sweet memorial day

みゆのhappy day

こんばんわ。


今日はプレが終わってから、こったんの1歳半健診に行ってきました。


集団健診も指定日にやってるけど、うちはかかりつけの病院で。


集団だと待たされるし、かかりつけの先生の方が安心で。



こったん、昨日で1歳半になりました。


…と、その前に、今日、こったんに家の中から鍵をかけられて、締め出しされました(;´▽`A``


今では笑い話だけど、本当に焦ったよー!


倉庫に行って私が外に出て、家に入ろうとしたら鍵が。


窓の方に移動したら、こったんがこっち見てにやにやしてるのが見えましたヽ(;´Д`)ノ


その後、すぐにこったん開けてくれたんだけどね。また締め出されたら困るから、気を付けなきゃ。


家に入れないと困るからダメだよって言ったら、私から逃げて2階に上がっていっちゃった。


こったんは言葉も理解してるし、上手にお話しもできるから、悪いことした時は注意したり怒ったりするとこはするようにしてるんだけど、最近は言われるのを察知するとすぐ逃げる。そして、気づいたら何かまたいたずらしてるし(・・;)



今日はリダイヤルから私の実家に電話をかけて、おばあちゃんと勝手に電話してました。(お母さんから後で私に電話がきて、事後報告)


「こう君だよ!おばあちゃん、会いたいから来て!」ってこったん言ったんだって。


週末来る予定だったけど、予定早めようかなって私のお母さん言ってました(笑)



Duffy*1歳半/成長記録


身長/88.5センチ

体重/10.9キロ


虫歯もないし、体も立派に成長して健康です!ってことでした。


よかったね。こったん。


健診後、先生とお話したくてこったんのお喋りが止まらない。


やだ!って言ってるのを無理やり引っ張って、先生とバイバイしました。



Duffy*こったんの行動、色々


・服は90センチがジャスト。少し大きめで100センチを着ることもあります


・歯は上8本、下8本の合わせて16本


・ハミガキ粉デビュー。(夜だけ)うがいもできるし、使い始めました


・オムツは完全に取れました。カーズのパンツがお気に入り


・お片づけ大好き。おもちゃのお片づけ、食器のお片づけ


・料理にも興味があって、誰かがキッチンで何かを作ってると傍で真剣にじーっと見てます。


・こねたり、ちぎったり、簡単な料理のお手伝いも大好きです


・掃除機は猫を追い回したりしなくなり、上手にかけることができます


・その日着る服を自分で選びたがるようになりました


・お兄ちゃんやお姉ちゃんの真似をして、絵本をごにょごにょ読む振りをします


・出かけるとじっとしてなくて、常に走りまわってるので、私まで走るはめに


・幼稚園のプレではお友達もできて、男の子のお友達が大好きです。女の子の前ではそっけない


・赤ちゃん言葉が嫌いです。ぶーぶやわんわんなど言われると、車!犬だよ!とムキになって言い返します。(家族はみんな赤ちゃん言葉を使って接することはないです。違う!ってこったんに怒られるので)


・ひらがな(あいうえお)や、数字(1234)ローマ字(ABCDE)など言えるようになりました。言えるひらがな、数字、ローマ字は読むこともできます。お兄ちゃん達に教えてもらったのかな


・歌が好きで相変わらず口ずさんで歌ってる。英語の歌も得意


・サッカーボールをシュートして、わーい!やったー!とおおはしゃぎ


・ママが大好きで、ぎゅーって抱きしめにきてくれる


・カメラ好き。プリクラ好き


・なんでもお兄ちゃんの真似がしたい。お兄ちゃんがおもちゃで遊んでたら自分も!お兄ちゃんが帽子かぶってるから自分も被りたい!お兄ちゃんがお茶を飲んでたら自分も!お兄ちゃんがごはんをおかわりしたら自分も!お兄ちゃんがスカルのTシャツ着てたら自分も似たスカルのTシャツを着てご満悦



プレ幼稚園も週3回だけど楽しんでるし、お弁当も始まって、いつも残さずに食べてくれます。まだ小さいし、って最初少なめにしたら量が足りなかったみたい。いつも、お兄ちゃん達と同じぐらい食べてるもんね。幼稚園では教室で遊ぶよりも、体を動かす遊びのが好き。


プレもすっかり溶け込んでて、朝幼稚園に行くとダッシュでお友達のトコへ。帰りも中々帰りたがらなくて、走りまわって捕まえるの大変。


元気で、やんちゃで、男の子らしい性格です。人見知りもしないし、はじめましての人にも挨拶して、可愛いねって言われてにこにこ。得な性格かも。ただ、お友達とちょっとしたことから喧嘩になるとジャイアンタイプになって、負けず嫌い。


元気に成長していくこったんを見るのが何よりも楽しみです。


段々と聞きわけないとこも出てきたり、反抗したりすることもあって、私もこったんに怒ることも増えてきたけど、それでもママはこったんが大好きです。またこれからもいっぱい、色んな成長を見せてね。