甘春堂(京都)の和菓子プレゼントキャンペーン | 海外添乗員の食べ歩き

甘春堂(京都)の和菓子プレゼントキャンペーン

京都の老舗和菓子屋 甘春堂 さんのホームページで、

和菓子プレゼントキャンペーンに妻が応募し、当選しました。


これは、毎月おこなっているキャンペーンで、当選したのは、新春!お正月セット


届いたのは、これ


海外添乗員の食べ歩き




友人宅にお呼ばれしたときなんかには、そのまんま出してもいい落ち着いたつつみですね。


包装紙を開けて


海外添乗員の食べ歩き




箱を開けたら


海外添乗員の食べ歩き





まずは左にある干支菓子を食べてみることにしました。


海外添乗員の食べ歩き




今年の干支、うさぎをイメージしたお菓子です。


中はしっとりとした白あんで、細かい栗が入っていました。

外はホロホロっと崩れるみじん粉で、中はしっとり白あん。

お茶と一緒にいただくと、口の中ですっと溶けてとってもあいました。


お茶と一緒にさりげなく出すと、いい話題になりますね。

うさぎって、気づいてくれなければかなしくなりますが、こっち向けで出せば気づくでしょう。


ということは向きを間違えれば...

うさぎに見えない向きもありました。

そしてこちらが生菓子


海外添乗員の食べ歩き




イメージで、左上から時計回りに、椿・ぼさぼさ???・うめ・うさぎ って感じかな?


うめのだけはもち米のもちもち感が感じられましたが、後のはほとんど同じあんの感じがしたので、

同じ材料を使っていたのかな?


うさぎは、ほとんど普通の「薄皮まんじゅう」という感じでした。


でも、きれいなお菓子で、子供たちは目移りしてました。

そして、和三盆使用の干支干菓子


海外添乗員の食べ歩き




口の水分がとられる~

上品な甘さでした。

濃いめのお茶とあいそうですね。


一瞬、ラムネの様なさわやかさも感じましたが。


かわいらしいお菓子でした。





にほんブログ村 グルメブログ フードアナリストへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村