江戸時代作品試作品開始 | 小花のブログ

小花のブログ

手作り雑貨の小花日和です
手作りイベントやフリマ情報
作品作りと小花の毎日をblogで
ご紹介

今日は

昨日ですね。


昨日は

colonyさんに小花はワークshopをしにいった?

ほぼ、打ち合わせ状況でした。
作品の製作に関しての
ご相談などなど。


小花も本格的に
江戸時代作品の
試作品作りしました。


試作品なので。
簡単な考えで。


お箸で製作スタートです


使ったお箸は
黒×ピンクラメ×紫の花の
お洒落なお箸
16.5センチにカットして
作りましたよ。





先っちょには
ウッドビーズを




穴をあけまして
ヒートンを埋め込みました。



やっぱり
蝶々が好きなので。

レジンで
蝶々をつくりました



指に引っかかるところは
全てヤスリで処理



お箸に
レジンで接着です!




残るは
シャラシャラした
キラキラしたビーズの連を
3本つければ完成です。




ヘアアクセサリージャンルなので
髪の毛に引っかからないように
ヤスリ処理を全て行い
ヒートンなども
髪の毛に絡まない部分に埋め込みをしてみました。

お箸は和
蝶々は洋風に

3連ビーズは
どんな感じになるかたのしみぃーラブラブ