今頃にになって はじめての シフォンケーキに挑戦してみた。

メレンゲは できるわ~~簡単!!簡単!!と
 
卵白を入れて ハンドミキサーで混ぜた・・・・!!!

え!!! なんで いつまで混ぜても 水溶液状態 少し泡が ぷわぷわ 浮いてるだけ

今まで こんなことなかったのに!! 焦った~~焦ったショック!

これでは 卵かもったいない 黄身だらけになってしまう~目

急いで クックパッドで検索!! そしたら画期的な方法がレシピとしてあった~~

白身の中に 一つまみ 塩を入れて

結構泡立った状態まで 混ぜる 

それから 砂糖を入れ 泡だて器で必死で混ぜる~~~~混ぜる


出来ました!! ふわふわで綺麗なメレンゲが完成した。クラッカー

塩は蛋白質を分解して」泡立ちやすくしてくれるとのこと

ほんとクックパッドのレシピに 感謝です。

Cpicon ツノが立つ☆メレンゲのじょうずな作り方 by みくみくなないろ


ココアのマーブルシフォンのレシピ 忘れないように書いておこう。

卵黄 2個
砂糖 25g
オリーブオイル  25ml
牛乳 25ml
薄力粉  45g
ベーキングパウダー  1g

卵白  3個
砂糖  15g

●ココアパウダー 大さじ 1
●砂糖  小さじ 1
●お湯  大さじ 1

①ココア液・・●を混ぜ合わせて溶かし、ボウルに移しておく。
薄力粉をふるっておく。オーブン170℃に温める。

②卵を卵黄と卵白に分け卵白に一つまみ 塩を入れて

結構泡立った状態まで 混ぜる 

それから 砂糖を入れ 泡だて器で必死で混ぜて、しっかりしたメレンゲを作り冷蔵庫へ。


③卵黄のボウルに砂糖を加え、白くもったりするまで泡立て、
牛乳、オリーブオイルは少しづつ加えて混ぜる。

④次に①でふるった薄力粉をもう1度ふるい入れ、
ここで更に玉が残らないように良く混ぜ合わせてる。

⑤次に②のメレンゲを1/3加えて、さっくり混ぜ、
更にもう半分のメレンゲを加えて混ぜ合わせる。

⑥最後は逆に残りのメレンゲのボウルに生地を全て入れ、
泡を消さないように底からすくっては切るように混ぜる。

⑦生地を型に入れる 

生地をはじめに型に半分ぐらい入れ

ココア液を半分流しいれる このとき さいばしで ひと混ぜする

残りの生地を流しいれて ココア液を生地の上から 流しいれる また

ここでも さいばしで ひとまぜする。

今回はシフォンケーキの型は使わず、長方形のアルミ型を使った。


はじめてにしては ふわふわで 満足のできばえ

次回はココアに砂糖なしの法が ビターで良いかも。






s3



s2
s1