住宅ローン融資
今週はまさに
住宅「ローン祭り」でした。
仕事もめずらしいことに、結構忙しく、住宅ローン融資の窓口となる、金融機関の口座開設も、
平日自由な人と違うので、仕事と仕事の間をすりぬけながら、って感じです。
こ、ここここ、口座開設、さらに収入印紙のゲット。
んで、吉田にとっては、
銀行からの融資が決まるという事実は、どんなインテリアにしようかという夢などより、
はるか上にある、たいそうな契約でありました。
はんこ押したよ。
あっという間です。
さっさと書類が目の前を通過していき、
変動だろうが、固定だろうが、それはお前の考えるところ、
という、銀行さんの示唆に、納得。
日銀の金利が、この一年でぶんぶんあがったりはしないですよね?(同意を求める)。
それに、株安・円高で、この一週間、市場は大騒ぎだったはずです。
で、円高なら個人的には香港行って、いい中国茶を手に入れて、ってな展開があるので、
円高はそれなりですね。有利だという局面もありですよ~。
マンションの融資額に対する利率は、なんだかんだいってまだ、今のところ、のんきに思えます。
ただ、4月から、住宅金融公庫が民営化されるんで、
そっちだとどうよってのが少し気になるかなあ。
フラット35は残るみたいだし。
もう、今日、金融機関の承認&契約終わらしてきたから、悩むような局面ではないが。
ま、返済計画はどうにでもでするさ。
…照明とかインテリアはね、すっごく時間かけて選ぶんだ!
せっかくの我が家ですもの。
金利1.7%。 がんばろうぜ自分 。