最近、羊のメイが市民会館近くに帰ってきています。毛刈りをしてはや2ヶ月。毛がどんどん伸びてきて、羊の姿に戻りつつあります。
 メイは几帳面な性格なのか、自分の足下にある草から地道にしっかり食べていくため、ミステリーサークルのように草が無くなり、その円がだんだん広がってていき成果がとても見て取れます。
 一方でヤギ達は、気ままにあっちの草を食べ、こっちの草を食べ、なんとなく草が減ってるのですが、その成果がいまいち見えてこない。
 ヤギの性格は好奇心旺盛で、どんどん違うものを目指して進んでいき、真新しい草や新しい場所にもどんどん進んでいきます。羊の性格は慎重で、新しいものにはなかなか手をつけない。でも、目の前のものをどんどん片付けていきます。
 この二つの性格を上手く利用すれば、草刈りも進むのかなと思います。
 
 これは性格的なものなので善し悪しではないのですが、これってなんだか人間の世界にもあるような気がします。
 私は、まるっきりヤギだな。好奇心旺盛だけど飽きっぽい。コツコツやれない。。。
ちょっとはメイの性格を見習わなければと思います。