備忘録 2ch WRX STI/S4 Part30 0-100km | x68030cのブログ

x68030cのブログ

だんだんテーマが支離滅裂になりつつあります

雑誌を購入したわけではないのですが、備忘録代わりに残しておきます。

ノーマルだと5.9秒。裏モード使うと5.27秒のようです。



172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 16:33:49.61 ID:Xqi6k6k50
ドライバーの加速テストで、0~100キロsti5.4秒、s4 5.9秒なのだが到達距離がsti 89メートルs4 87メートル、何で速い方が距離を要するのかわからない。


173 :親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2014/11/08(土) 16:46:30.03 ID:u3oFQvhf0
>>172
  /ヾ∧ Stiの方が速いから,少ない時間で
彡| ・ \
彡| 丶._) 遠い距離に到達できるんやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

0-100km
・5.4sで89m →平均時速59.3km/h
・5.9sで87m →平均時速53.1km/h


174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 16:46:57.81 ID:QdjT24sU0
>>172
加速度を時間積分したのが速度
速度を時間積分したのが距離
よって、
100km/h付近よりもスタート直後の加速度のほうが大きければ距離が長くなる


175 :親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2014/11/08(土) 17:08:12.78 ID:u3oFQvhf0
>>172
  /ヾ∧ 図で説明しよう!縦軸:時間,横軸:速さや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 結果と照らし合わせると,STIとS4は以下のような加速特性を示す!
 (  つ旦
 と__)__)

STI
■■■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ←横軸10個で100km/h到達
縦軸:時間4個,■合計≒進んだ距離=27個

S4

□□
□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□□□□ ←横軸10個で100km/h到達
縦軸:時間5個,□合計≒進んだ距離=24個

まとめ
STIの方が時間個数が少ない =速く100kmに到達
STIの方が合計個数が多い =距離が多い

【例外】超爆発的な加速を見せた場合:こういう場合はあーたの言うとおり,距離も短い!
STI
■■■■
■■■■■■■■■■ ←横軸10個で100km/h到達
縦軸:時間2個,■合計≒進んだ距離=14個
このような加速特性をみせる車なら,短時間で100kmに到達し進んだ距離も少なくなる!




レヴォーグの裏モード(S#ローンチスタート)だと0-100kmは5.27sec。S4はレヴォーグよりもすこーし車重が軽いのでもう少し早いかもしれません。


一番美味しい5,600rpm/minを常時キープできるのはリニアトロニックの賜物ですね。