座右の銘は「適当」です。

座右の銘は「適当」です。

基本的には日記ですが、欲しいものとか買ったものなんかも適当に綴ります。

Amebaでブログを始めよう!
メガネの異性は好き? ブログネタ:メガネの異性は好き? 参加中


結婚前、嫁はメガネをしていませんでしたが、
結婚後、ほとんどメガネをしています。

最初は青系のフレームで、これが全然似合わない上に
フレームを通り抜けた光が目の下にクマのように見えて
とにかくイヤで、買い換えてもらいました。

どっちかといえば苦手ですが、似合えばオッケーだと思います(キリッ
メガネかけたほうがグッと目が大きく見えることもありますし。


ここで、異性ではなく自分の話。

両眼とも視力は1.2なんですが、なんだかボヤける。
老眼になってるっぽいことは自覚していたけど、
こ、これはちょっと違うかもと思って久しぶりの眼科へ。

乱視でしたw

医者「まだ軽めだからメガネはなくても問題ないよ」
僕 「はあ」
医者「もしクッキリハッキリがいいのならメガn」
僕 「お願いします!

ということで、人生初のメガネを作った次第ですが、
嫁はメガネかけているほうがキュンとする、と。

僕の実家は全員メガネなし、嫁の実家は全員メガネ
という育った環境の違いもあるのかもしれないなぁ。

理由は明確で、

嫁さんが入院したり退院したり、長女がヨウレンキンに侵されたりと

パパひとり元気に大車輪の日々を送っているからです!


正確にはパパも決して元気ではなく、寝冷えで風邪をひきましたガクリ

朝晩飲んで効くという薬を飲んでごまかしていたら治っちゃいました。


連休に入ったら、書けなかった間の出来事を一気にまとめるようにしよ~。

 



15時になる前から例のプレステのサイト(「さ」のヤツ)を観ていて、

15時になったら、

カウントダウンが止まり、


00:00:00で止まったまんま・・・

( ̄□ ̄;)


読み込み直して、しばらく待ってたら出てきました!


「さるげっちゅ」でも「さい」でもなく、

「さいれん」が正解でした!


SIREN

7/24発売予定だそうです。


ん~、PS3持ってないしなー。


過去のSIRENはこちら(PCだけでごめんなさい)





あらびき団 presents 安穂野香  祝・DVD発売!

割と観ているテレビの深夜枠に「あらびき団」という番組があります。

個人的には「エンタの神様」より約100倍おもしろいと、何となく思っています。


で、そこに、しょこたん ぶろぐでも話題になったようですが、

「セーラー服おじさん」が登場したことには腰を抜かしました。


今を遡ること十数年以上前・・・

5時SATマガジン(名古屋ローカルの番組)などで、栄のセントラルパークで、

セーラー服を着たおじさんが歌ったり踊ったりしているのが放送されていて、

実際に見物(?)しにいきました。


決して可愛くはありません。どっちかといえば気色悪い(ごめんなさい)。

でも、ご本人はまじめで、とても一生懸命なのはヒシヒシと伝わってきました!

そして、髪の毛は今と比べてもうちょっとあったような気がします。


どうしているのかな~と思い出したり思い出さなかったりしていましたが、

元気にライブ活動を続けられていて、CDも出されて、

そして「あらびき団」でドドーンとスポットライトが当たったわけですね。


お笑いなのかアーティストなのかはさておき、

これからもますますのご活躍を名古屋界隈からお祈りしつつ、

「あらびき団」で逢える日を楽しみにしております。


【参考サイト(PC用)】

 ・安 穂野香 オフィシャルサイト

 ・Wikipedia



こないだ「WILLCOM D4」について書きましたが、やっぱりどうしても気になるのが

ソフトバンクモバイルのインターネットマシン 922SHです!


なんといっても、

・あくまでも携帯電話である

・携帯電話なのにQWERTY配列っぽいキーボード

・観ないかもしれないけどワンセグも対応

・PCサイトブラウザの通信もパケット定額に含まれる

・パケット通信はHSDPA対応なので、対応エリアなら結構速いブラウズが可能


電話よりもメールとウェブブラウズのほうが圧倒的に多いボクにとってはピッタンコな機種なのです。

ケータイに求めるモノが、ボクは孫さんと同じようです。地位や資産は天と地の差ですが。


PCサイトブラウザはAJAXにも対応しているので、

例えばブログとか、Google MapもPC向けのヤツが割と平気で使える。


あー、ほしいっ!

今は夫婦でドコモを使っているので、MNPを使っての乗り換えも真剣に検討中。

こんどショップに行って触ってきます!


これほど「これがほしい!」と思わされる機種は、ものすごく久しぶりです。

孫さん、恐れ入りました・・・

そして、ドコモさんにも「ほしくてほしくて死にそう」になるような機種を出してもらいたいなぁ。


【以下、参考記事(PC用)】

http://ad.impress.co.jp/special/922sh/

http://www.yasukawa.com/blog/archives/000375.html

インターネットマシン 922SHを楽天で買うなら・・・