第三回
前回までのあらすじ
・クロウを倒すのに苦労したよ「くろう」だけに(レベル1)
・クロウを楽に倒せるようになたよ「くろう」だけに(レベル2)
・クロウで苦労してたの誰だっけ?「くろう」だけに(レベル3ドヤァ)
はい。誰からも求められていないネタ日記シリーズ「ミスティックアーク」プレイ日記でございます。
基本的に週一更新位を考えてます。先週は安定の放置でしたが。
そもそも一週間で1~2時間しかゲームしてないからそのペースじゃなきゃ書けないしw
まあ、しょっぱなから急用続きで伸び伸びですけどね。
あと一話、一話のノリやネタは全然合わせる気が無いので
続けて読むには厳しいものがあるかも。
ネタ被りにだけは気をつけます。
そもそも注意書きを三話目にぶち込むあたり、一本目書いた時点で続ける自信が無いのがアリアリアリアリアリーヴェデルチなわけで…
とりあえず船を一回りして話を聞いて歩くと、左端の部屋で、牢屋に入れられたブラッグ(ぬこ)にペロペロをさしいれをしてくれと依頼されるので、素直に受けておきましょう。
ブラッドフック号1階宝箱:皮の帽子、予備のマスト
船底の牢屋に行きます。更に下に行く階段もありますが採石場になっているらしくまだは入れません。武器になる金属がもう出なくなってるとか何とか…
看守のぬこをペロペロしようとするとチェスに誘われます。まあ、所詮ぬこなんで簡単なルールのパズルなんですがね。
解き方は以下のとおり。
まず動かせる右上→次は動けるのが一箇所だけなので左下→次も移動は一箇所左上→あとは残ったコマをとる(順番はどこからでも大丈夫なはず)。
成功すると氷の爪を貰えます。
タマネギを真ん中の部屋にいるブラッグ(ぬこ)に渡すと、ペロペロ協力を約束してくれます。
◇ブラッドフック号最初の仕事
・ぬこ屋敷二号カンボス号偵察
とりあえずこの時点ではガンボス号に行くと問答無用で見張り(ぬこ)に追い返されてしまいます。
近くに見える洞窟に試しに入ってみます。ちなみに近くの塔に入ると強制イベントでHPが1になりますが、水がたまっているところを調べ、水を飲むとHPMPが回復します。
◆地下通路(?)
・B1
(敵;スケルトン)
入ってすぐの所に何か寝てますがここは起こさずに素通りしましょう。こいつのせいでいけない所はそのうち通れるようになるんでしょうし。というわけで探索しても行き止まりなので戻るんですが、ここのスケルトンとは何度か戦って海賊シミターを拾っておきましょう。攻撃力がダンチになります。クロウなら瞬殺です。
で、先に進めるフラグが立たない困ったことが出来たのでブラッドフック号の牢屋にいたブラッグに聞いてみることにします。案の定、知ってますね。ハイ。やはり地下通路からガンボス号へ移動できるようです。
いや、「地下通路があるらしいけどどこから続いているのか分からない」という情報をもらえるだけなんで、メタ推理で塔の横の洞窟しかないことになるんですがw
この辺の、プレイヤーが自分で考えるのと「メタ的にそこしかないだろJK」の境界って難しいですよね。あんまりメタでしか行動できなければプレイヤーに感情移入なんて出来ないでしょうし、かと言ってゲーム側が親切に情報出しすぎてもつまらなくなりますし…
そんな事は措いておいて洞窟に向かいます。本格的なダンジョン探索とクロウ以外の敵が出て苦労しそうなんで薬は少し買っていきましょうか。
◆地下通路~ガンボス号鍛冶場
再突入すると案の定フラグが立ったようで、巨大モンスターは消えています。ここは探索していきましょう。分岐点はありますがどれも行き止まりな上、まだ入っちゃいけない所には岩が置かれているため迷うことは無いと思います。砂流がありますが流されても一応戻れるので深く考えずに流されましょう。どうせぬこのやることだし。まあ、それはそうと何度も足を運ぶのね。ここ。
奥に進むとぬこ屋敷二号ガンボス号の武器工廠にたどり着きます。これでまた新しいぬこをペロペロし放題ですな。
宝箱:たいまつ
◇ガンボス号(ぬこ屋敷2号)
出た場所はガンボス号の地下の最深部の様で、出てすぐの所にブラッドフック号のスパイピンクヘッド(ぬこ)がいます。依頼どおり報告書を預かります。地下からガンボス号内部へは出られないのでとりあえず適当にそこいらのぬこ達をペロペロしてから来た道をブラッドフック号に戻りましょう。
どうやらガンボス号では武器が大量に余っているようです。うん。もう負けだね。ブラッドフック。ここの帰りなんですが、流砂を這い上がるとかマジ勘弁ですよ。
◇ブラッドフック号(ぬこ屋敷1号)
シックスパック(ぬこ)に報告書を渡すと、ガンボス号(ぬこ屋敷二号)にスパイとして潜入するように言われます。またたび階級証入手。再度ガンボス号へ向かいます。
◇ガンボス号
階級証があるので正面から入れます。
どうやらガンボス号は武器は豊富だけど薬が不足しているようです。ブラッドフック号と逆の状態ですな。一通りペロペロしたらブラッドフック号へ戻りましょう。
※酒場のマスターに横から話し掛けるとバラにくをとってくるよう言われます。ぬこのクセに豚肉食ってますよ奥さん。鰹節でも食ってろといいたい所ですがよく考えたら海が無いんですね。ハイ。で、この豚バラはB1の左の部屋の箱にあります。
マスターに渡すと、B1の右の部屋で海賊シミターと海賊アックスが入手できます。
↓
◇ブラッドフック
ガンボスのぬこ達をペロり尽くしたのでシックスパックに潜入報告します。
そうすると、部屋を用意してもらえます。士官室ですね。つい二回前まではルンペンだったのに出世したもんです。
コレでタダで休むことができるようになります。
上に上がろうと階段のネコに話し掛けると、パズルをやらされます。
パズルを解くと、上に上がれるようになります。しかし、この世界のぬこはパズルが好きですね。登った木から降りられなくなるような連中のクセに…
まあ、適当に何度か試すだけでもクリアできます。
解き方例
下→右→右上→上→左ですね。
自室は他のぬこと共用のようです。壺にはポーションがあります。
この時点で武器屋に横から話かけると、武器を10個持ってくるようお願いされます。
いちいちブラッドフックで買ってもいいんでしょうがレベル上げをかねてスケルトンさんにご提供頂きましょうか。洞窟でただスケルトンを狩る簡単なお仕事の始まりです。5回に一回くらい海賊シミターか錆びた剣を落とすので適当に集めて持っていきましょうか。
持っていくと100Gと魔性の香りを貰え、さらに武器屋がオープンします。
10個でそこまで調子に乗っていいんでしょうかね?
前に使っていた奴(ぬこ)の遺品が箪笥に入っています。(イベントアイテム『石の月』)
宝箱;3F:ポーション
と言った所で本日はコレまで。
結構イベント消化したはずなのにまだこの世界の全容が見えない…
次回はブラッドフック号の上層部の探索と南東の橋の探索
調理係はどこに消えたのか?
カイオウの正体とは?蘇る柱の男、その時星矢のとった行動とは?
オラワクワクしてきたぞ
→一覧へ