ミスティックアーク第1回
さて、かつてエアーズアドベンチャーで頓挫したプレイ日記企画の第二回
テーマはエニックス社のミスティックアークです。
まあ、この手の書き方に慣れてもいないのにいきなり糞ゲーで日記を書こうなんてハードルが高すぎたと言う反省を活かして普通に面白そうなタイトルを選びました。
寂しさの漂う世界観と山田章博氏のキャラクターが魅力です。
タダどこまでネタを絡められるかだけが問題になりそうですね。元々引き出し少ないのにw
さて、プレイを開始したいと思います。
主人公は男か女かを選べます。
迷わず女性(フェリス)をチョイス。
理由は彼女の顔グラが同氏がキャラデザした「ラーゼフォン」の久遠に似てたからと言うとてもシンプルなものです。
まあ、久遠より朝比奈派ですが。ラーゼフォンはブルーフレンドがピークです。朝比奈が死ぬその時まで幸せそうなのが逆に切なすぎます。ついでに鳥飼も単なる監視者に徹していればよかったのに朝比奈のことを愛してしまったのが悲劇でしたね。悪役として描かれていますが嫌いになれない可哀相な奴でした。
…え~と、このままラーゼフォンの話を続けてもいいんですが、一応今回はミスティックアークの話なので話題を戻したいと思います。もしかしたら定期的にラーゼフォンの話題にぶれるかも知れませんがご容赦を。
そしてようやくゲームスタート。
オープニングで変な板に追い掛け回され人形にされて、神殿のような建物の置物にされます。つうか洞窟風でしたが、いったい何を探してたんでしょうね?
どこからかの声で飾り台から転げ落ち人間に戻ります。そして元の世界に戻るために
冒険をする…といった内容ですね。(アイテム:女神の涙ゲット)
天の声(女神らしい)の指示に従い館内の火を探します。え?でもそこいら中に篝火があるんだけどそれじゃダメなのかな?
因みに部屋の中のフィギュアは一つ一つ細かく説明が入ります。また、部屋の奥の水晶の柱は中に扉が封印されているようです。
まあ、どうせラスボスのいる世界への扉かさもなければ元の世界へ戻る扉でしょうかね(おお、メタいメタいw)
礼拝堂を出るとホテルのロビーのような部屋に出ます。
そこにある暖炉の火に女神の涙をかけることでクリスタルを入手。
南の壁に扉が出来ます。また女神から指示があり神殿の外へ。
そこにある女神像に話しかけます。
1:暖炉と話せ。
2:アークを手にいれてここに戻って来い。
…だそうです。
巻き込まれ型の主人公としては綾人並みに理不尽ですが相するしかないんでしょ。
やりますよ。ここもいつまでたっても話し進められないんだし。
もう一度中に戻ると暖炉と会話が出来るようになります。コイツがまた胡散臭い中国人みたいでシュールですw「船を捜すアル。無いアル無いアルある無いアル…」といわれます。胡散臭いので無視して進めます。シュール過ぎてついていけませんが暖炉の横の階段を上った2階の奥の部屋で船の模型を発見。無警戒に触ってみると別の世界に飛ばされます。
~砂漠の世界~
飛ばされた先は小汚い小屋。
出口には鍵がかかっているので、机を動かして、取りにいける宝箱の中に鍵が入っています。
そして、調べる→アイテムを使う→錆びた鍵、で扉を開け、外に出ます。
ちなみに左の壺にはハチミツが入っています。同じくここで手に入れる空き瓶に蜂蜜を詰めて出かけましょう。この時、しらべるコマンドからではメッセージのみなので一度Bボタンを押して道具の使用に切り替えないといけないです。
また、テーブルの上には地図があり、おおよそ何があるかは予習できます。
船が二つと、灯台、あと何かのマークだそうです。実際行って見ないと分かりませんね。
後は箪笥が有るけど鍵がかかっていて開きません。後でかぎでも手に入るんでしょうか?
それでは、外出してみますか。
宝箱;錆びた鍵、空き瓶、200G、ブロンズブレード
↓
外に出ると左上にレーダーのようなものがあり点滅する光点と接触すると敵との戦闘になります。ここではクロウという鳥っぽい敵のみです。カラスというよりはハーピーのような奴で最初の敵なのに見た目強そうです。まあ実際レベル1では一度の外出で2匹程度の相手がやっと。
1度の戦闘でごっそり半分HP削られます。初プレイでどこの施設にもたどり着けずに終わった奴結構居るのでは???
見渡す限り荒地でクレバス状の亀裂で土地が区切られています。東へ流されるように歩いていくと赤と黒の船が荒野の真ん中、もちろん地上にあります。やっぱりどこかシュールです。
まあ、せっかくだから俺はこの赤い船に入ります。
⇒つづく
一覧に戻る