あけましておめでとうございます!
元旦の朝食は宿でのものでした。
魚の塩焼き、味噌汁、温野菜です。 →普通の人は、ハム、スクランブルエッグ、
フライドポテト、ロールパン
昼食
帰り道の十国峠のレストランにて。
http://www.izuhakone.co.jp/drive-in/jukkoku/index.htm
麦トロ定食をチョイスしました。
麦→だんなさんへ。
とろろ
小鉢一つ目:さつま揚げ、かぼちゃ、里芋の煮物 →さつま揚げをだんなさんへ。
二つ目:サヨリのお刺身とかにの身、ダイコンのつま
お漬物(たくあんと柴漬け) →これも色が毒々しかったのでだんなさんへ。
お味噌汁 →中の麩はだんなさんへ。
とても美味しかったですが、とろろには後で考えたら卵が入っていたかも!?
大後悔中です。
夕食
帰ってから急いで作ったので簡単に作れるものを。
メイン:カレイ
副菜:ほうれん草のおひたし、里芋の醤油煮、旦那さんは豆腐
汁物:エノキのお味噌汁(旦那さんはお麩入り)
+ご飯でした。
子供は里芋とほうれん草です。
ほうれん草:この日の春菊と同じです。
http://ameblo.jp/wv040530/entry-10021151642.html
里芋:無水鍋に切った里芋と水を入れて、沸騰したら醤油を入れて水がなくなるまで煮る。
その後、年越しそばを食べていなかった私たちは、麺を食べることに。
初のキビ麺を試しました。
めんつゆで頂きましたが、これはとても美味しい!
そばっぽくて大満足でした♪
