三連休の中日、大阪城へ。



駆け上がれ!秀吉~大阪城の秋まつり2020~”内のイベント、国友鉄砲研究会による火縄銃演武を見てきました。
こちらの会長の廣瀬氏、大河ドラマ”麒麟がくる”で鉄砲指導をされているそうです。













初めて見ましたが、迫力ありました。
音の大きい事。
前に座ってた小さい子、1回目ケロッとしてたのに2回目構えたら途端に大泣き。
やはり怖かったんですね。
私も小さい頃は大きな音が苦手だったので、気持ちは解る(大型トラックの音とか、花火の音とかダメでした)
火薬の匂いも凄かった。


位置取り悪くて、背後からですが動画など。









音もイマイチですね、本物の迫力が伝わらないのがもどかしい。



この3連休、京都行く事も考えたのですが。
さすがに連日最多更新している感染者数を見ると、躊躇われて。
大阪、490人とかもう…
大阪ー京都間なんて、通勤や通学で普通に使っている人もいるのだし、そこまで神経質にならなくてもとは思うのだけど。
気の緩みというか、悪い意味でコロナ慣れしてしまっている気はします。
ここで再度、気を引き締めろという事かな。