探し物はなんですか~ | きっとあなたの役に立たないドイツ生活情報

探し物はなんですか~

毎日暑すぎる!もともと汗をかかない体質だったはずなのに、掃除機かけるだけで滝汗!




妊娠出産で体質が変わったんでしょうか。今年が異常に暑いんでしょうか。でも節電しなくちゃいけないって辛い。


が、お風呂上りにはとうとうエアコン入れるぜ!涼しい部屋で夕飯食べるぜ!




と、ウキウキお風呂から上がって、窓を全部閉め切ったところでエアコンのスイッチを入れようと思ったら、リモコンがないっ!!!!!


そう、嬢がお風呂に入る前にリモコンを集めて何かやってた。


最後に見た和室あたりを探しまわり、それでもなかったので台所の引き出しまで見たけれど、一向に見つからず、そうしてる間にも首筋がもう汗ばんできて、イライラも絶好調。




仕方が無いので、ダイニングの隣の部屋のエアコンを入れて、とりあえずクールダウン。


そこのリモコンも行方不明だったんだけど、そのリモコンは別の部屋の物と同型だったので、別室のリモコンでつけました。




そして頭が冷えたところで改めて探したら、リモコン二つは枕の下に隠されてました。


嬢よ!その意図はなんだ!?





リモコンは比較的すぐに見つかったけど、いまだ見つからないのが携帯の充電池の蓋。


あれ以降、一度別の蓋が路上に落ちてるのを発見したし、目の前で人が蓋を落としていく場面にさえ遭遇しました。


「落としましたよ!」と追いかけたんだけど、イヤホンしてて聞こえなかったらしく、すごい早足で去っていくのに追いつけなくて。こちらもベビーカー押して走って追いかけるのもバカらしかったので、蓋は落とされた位置にそっと戻しておきましたわ。


蓋がそんなに簡単に外れるように作るメーカーの意図も分からん。




でも、その蓋の後にもさらなる行方不明者が出ました。




まず、私の帽子。


もう10年はかぶって十分モトはとってるシンプルな帽子なんだけど、なくなったとなったら愛情再発見?


これに関しては美容院に行った帰りになくなって、ショッピングモールの中で落としたことは明らかだったので届け出てたら、翌日には戻ってまいりました。




そして、もう一つが嬢の靴の片方。


自転車で出かけて、到着したところで自転車から降ろして本屋さんに入って嬢を床におろしたらもうなかった。


駐輪場に戻ったけれど見つからず。


帰り道も同じ道を通ったけれど見つからず。


これは結局出てこないまま。


今年の夏になくした靴は、これで二足目。嬢の帽子も二つなくしたっけ。



と、思ったら。


誰かに「くっく」=靴という言葉を教わったらしく、靴をさして「くっか」と言うようになり。



ある日、自転車から降ろそうと抱えあげたら、「くっか!」。


見れば、靴が片方脱げて子供乗せるシートの上に残ってる。



この調子で、今後は靴が脱げたら自己申請頼むよー。



・・・でも嬢、自分で靴脱ぐのも好きで、暇を持て余すと靴のベルクロをばりばり剥がしちゃうんだよね。





【Chef Star料理人鋏(はさみ)】で料理がサクサク!モニター募集