Takeru Okuboのブログ -2ページ目

あと二、三ヶ月で

前回の日記からほぼ一年経ちます。どうも!!!


久々に自分のブログを見ていたら、アメーバから「このブログの読者になるか?」と尋ねられ、流石に思ったわけです。何でも良いから更新しよう…と

ほぼ一年前にも書いた気がしますが、地味に更新していってみよう…と



そう、前回の日記は二月。
スマートフォンがまだそんなに話題になっていなかった頃。


当時と比べて君、何か変わったかい?と言われれば何も変わってません。

少しは変わったとしても、根本的な問題は何も解決していません。

むしろ悪化しました。

僕はここにもう一年いることになりました。

その時は沖縄県人でもないのに「なんくるないさぁ!」とか言って誤魔化していましたが、時間が経つにつれて正直、キツいです。



キツすぎるーーー!!!泣



何やってんだ私 と
よく1人でうまかっちゃんを食べながら嘆いてます。


どうしよう
どうしよう
どうしよう


BGMは完全に神聖かまってちゃんの「黒い卵」ですよ。


とりあえず今から講義です。

これからこまめに更新していきます。


では。

twitterとその他の話題

お久しぶりです。



突然ですけど、今twitterが大流行ですね。

すんごいですよ。


何かビジネスにも使える~って、巷じゃ大騒ぎしてるとかしてないとか・・・

Googleを超えたとか超えてないとか・・・


すんごいんだぁ・・・







え~先日沖縄調査実習から帰って来ました。

そしてライブ終わったら高熱でぶっ倒れて。


色んな方々にご心配とご迷惑をおかけしました。すいません。






んで、現在その調査をまとめ中です。

そして気晴らしにブログ書いてみました。久しぶりだなー




最近の僕は色々と反省したり、課題を見つけたり、新しいことに踏み込んでみたり。


自分には何が足りないのかしらーとか、私の長所ってなにーとか

そろそろ大学出てからのこと具体的に決めよーとか


そんなこと






そん中で気づいたのは、僕の身勝手さと臆病さと横柄さでした。

(いやん書いてて恥ずかしっ!!!)




しかしながら事実でして、何か問題が発生する度にそれから避けてきたような気がするんですね。

そこに全力でぶつからないといけないはずなのに、自分は何食わぬ顔してやりすごす、何という横柄さでしょう!


それが自分の恋人や、両親、自分の店などの避けられない問題として浮かんできたとき、

僕は途方に暮れるに違いありません。

今のうちに何とかしなくちゃ。それが今の課題。



新しいことというのは、地元に残っている幼馴染が立ち上げた学生団体に加入したこと。

まだ初期段階ですが、個人の目標達成&還元の為に、九州の学生間のネットワークをつくろうとしています。

彼的にはこれ自体を企業にしようとしているのかな?まだその辺りは聞いていませんが、

皆さん高い志を持って毎日を生きている方々ばかりで、こんなメンツの中にこんな(アホな)自分が入ってしまっていいのかい?と思ったため、本当は断ろうかと思っていました。


が、先ほど挙げた課題をさっさと潰すためにも、ここは入っとかないかんやろぉーーーと決めました。

宮崎にはない危機感に、実はちょっとわくわくしています。

ここから僕の人生はどう転がり落ちていくのでしょうか。

てか、転がり落ちちゃうんでしょうか。




現状として、僕の大学生活普通すぎる。

大成功もしてないし、大失敗もしていない。

恐らく僕の臆病さがそれを求めてたんではないでしょうか。


そのどれもが、どっかに突き抜ける力を持ってないのなら



















そろそろぜーーーーーーーんぶぶっ壊してみるのも






あり?


やっちまった。(たける編)

月曜祝日はSR-BOXにてコピバン大会があります。


RADWIMPS頑張ってコピーせねば!!!あと3日…




それなのに…









風邪引いちまったぁぁぁぁああ!!!!!!!!


昨日は、何か喉痛いなぁ…ぐらいに思って大人しく自宅に帰ったのですが、そこから一気に体調が崩れ、夜中に体温測ったら39.1°

Aいこに至急助けを求め、現在平和台病院にて検査中です。





Sいやさん、Sおいりさん


ほんっとーにすいません!!!!!!(/_;)




が!!!


私、高校で皆勤賞を取るために同じくらいの高熱を一晩で直した経験があります。




安心と信頼と実績。


これをモットーにウイルスなんてぶち殺して、さっさと練習に復帰させていただきます。



あ、一週間以内に僕と接触、麻雀したり、麻雀した人々は要注意です。では…