こんばんは。

 

神崎記子です。

 

 

 

 

2016年が終わりますね。

 

 

特に今日は

とりとめない内容ですので

大晦日に息抜きにでも

フラ~っとお立ち寄りいただければと思います。

 

では、さっそく。

大晦日にちなんで振り返りを。

 

 

 

■ 道

 

わたしにとってのこの1年は

新しいスタートであり

原点回帰したような年でした。

 

 

2007年に7月末で会社を辞めて

フリーになってから

今年は9年目。

 

 

この9年

ほんとにいろんな仕事をしてきましたが

今年が最も

「やっとこの道をみつけたな~!」

と、実感と確信を得ることができたような気がしています。

 

 

わたしは小学生から考えてみると

友達関係作りも下手で

恋愛なんてご存知の通り問題外でした(^◇^;)

 

 

つまり「欲しいのにない」

というところからスタート。

 

他の人がなんなく手に入れているものを

手にいれることができない

そんな「コンプレックス」からスタート。

 

「ない」から欲しい。

欲しいけどどうやったら得られるのかわからない。

 

そんな試行錯誤の中で

やっと40歳で初めて恋愛が成就し

結婚に至ることができました。

 

 

 

ここからはおとぎ話ですが

もし神様が

私たちに何かの役割を教え

果たさせようとすると

どうすると思いますか?

 

 

たとえば、ある人に

「お金」の大切さを神様が教えてようと思ったら

その人を裕福な家庭に生まれさせるでしょうか?

 

おそらく、

お金のない苦しさや辛さを味わうような

環境に生まれさせ

お金の苦労の中で

お金の価値や大切さを実感させ

その人にビジネスをする道や

苦しい状況になる人の力になるような道を

与えたかもしれません。

 

 

(もちろん神様のひいた道をだけを

私たちは通らなければならないということはなく

私たちの自由な意思で

自分の道を開いていくという権利を

与えられていると思います。)

 

 

そういう意味では

やっと今年になって

わたしも神様が用意していた道が

これなんだ!

と、わかってきたように思います。

 

 

 

■ 愛、幸せ

 

さて。

 

よくよく考えてみたら

「愛」とか「幸せ」とかって

こんな言葉をふつうに話すなんて

なんだか

こっぱずかしいものだと思っていました。

 

なんだか

きれいごとのように感じていたこともありました。

 

 

確かに大切なものだけど

そんなことを

人と語り合うなんて

それが大事だなんて

大言壮語に言葉にするなんて

 

それはすごい人のすることだったり

偉大な人がすることだったり

聖人君子がすることだったりするもので

一般庶民のわたしがすることでは

到底ないと思っていたことがありました。

 

 

でも、実際に

わたし自身が結婚し

パートナーシップを育む毎日の中で

「愛」とか「幸せ」はなくてはならないことを実感。

 

人生をかけて

自分にとっての

「愛」とか「幸せ」は

どこまでも、どこまでも

わがままに追い求めてもいいんだ!

と、感じるようになりました。

 

 

それは、誰か特別な人のものではなく

誰でも

いつからでも

どこからでも

追い求めていいものだと確信を得ました。

 

 

ちょうど昨日

今年最後のセッションを終えたところですが

そのセッションの中で

クライアントの彼女はこう言っていました。

 

 

「わたしは、今まで

『わたしが~したい!』

『あなたに~してほしい』という要求を

彼に言ってはいけないと思っていました。」

 

 

つまり

 

自分の求める幸せを

オーダーしてはいけないと思っていた。

 

というのです。

 

 

そんなことはない!

 

 

なんども繰り返し言っていますが

私たちは

もっともっと

幸せになるために生まれてきているのです。

 

 

それが前提にあり

私たちは

自分がどうなりたいのか?

それを、自由にオーダーすることができるのです。

 

 

オーダーするからこそ与えられる。

 

 

それは

レストランでメニューを頼むようなもの。

 

店員さんにオーダーをしないと

あなたの欲しいものを持ってきてはくれません。

 

店員さんに察してもらおうなんて

そんなことできませんよね^^;

 

 

あなたは

 

あなたの求める

「愛し愛されて幸せになること」を

オーダーしていいのです!

 

 

しかも

 

わがまま放題に。

 

 

わたし自身がわがままを言ってはいけない

という、長女気質だったので(^◇^;)

そんなわたしが

わがままを言っていい!

と、言えていること自体

今となっては不思議なのですが

 

あなたは

あなたの幸せにわがままになっていいのです!

 

いいえ!

 

今のわたしはこう断言しましょう。

 

 

あなたの幸せに

あなたは

わがままにならなければならないのです!

 

 

 

■ わがままに生きよう

 

あなたのわがままの通る

「愛し愛されて幸せ」というのは

決して

誰かに迷惑をかけるということではありません。

 

 

あなたが

「愛し愛されて幸せ」を感じるとき

たとえば、

彼が不満そうだったら

家族が不幸そうだったら

そもそも

あなたは

幸せを感じられるでしょうか?

 

 

そんなはずはありませんね(^_-)-☆

 

 

だから

あなたが幸せだということは

必ず

もれなく

あなたの周りの人はハッピー!

だということです!

 

 

だから

どうぞ

安心して

あなたは

あなたの心が求める

純度100%の欲望を叶えにいきましょう。

そんなわがまま放題のオーダーをしていきましょう。

 

 

そのためにわたしは

あなたのお力になれるよう

2017年

新しい活動を行なっていきます。

 

 

これまで以上に

もっともっと

「愛し愛されて幸せ」を体感し、実感する女性を

増やしていく活動を展開していきます。

 

 

その活動を支えてくれる

卓越したみなさまに

側にいていただいています。

 

 

現在、水面下でその準備を進めていますので

これから行なっていく

いろんな発表を楽しみにしていてくださいね。

 

 

あなたの2017年が

ますます

キラキラと輝ける未来であることを

心から願っています!

 

 

2016年

こうしてあなたにブログをお届けする機会を

わたしに与えてくださって

ありがとうございます。

 

 

ブログを通して

あなたにお会いできたことを

心から、心から感謝しています!!

 

 

 

……………………………

 

今日も最後まで読んでくださって

ありがとうございました。

 

来年もよろしくお願いします。

 

 

神崎記子