チェース。なるです。


同じく震度5被災、宮城県民おいぱんホームとの、


まさかのコラボ記事です(爆)⇒コチラ


怖いときこそ、笑って記事を書くことで、救われル!




地震のあと、たくさんのメッセ、コメント、直メール、BBS等、


ありがとう!!!!!まさかの受信箱「未読20件」!!


泣いちゃうよ?o(;△;)o




あのね、実際にすんごい怖かった!!


揺れで体がふらついて歩けないなんて、体験初めてだし、


震度5は過去に何度も経験してるけど(岩手は地震多い)、


なんせ地上12階だから、体感震度過去最高。本心で。


でもね、


やっぱね、笑える人がいるんだよ~、こんなときにも。


それをね、書いておきたかったのね。


読んでくれたら、元気になるよ~!!


というわけで、少々お付き合い願います。




地震があった時間、夫婦共にリビングにいましてね。


前兆なし、緩急なしの、突っ然のバカ揺れ。


先月のは縦揺れで、ドドドドドって感じなんだけど、


今回のは横揺れで、ガチャガチャ、ガタガタって音。


とっさに揺れの違い、および余震の有無+規模を判断できる、


地震慣れっこ、岩手のわらしっこ代表、なるぱんです。


ああ、この特技、なんか商売にならないか?


沖縄でハブ取りしながら、地震研究して、アメブロID暗記できます。


誰か、雇わん?



話がそれた。



先月の地震の教訓から、避難用荷物は出来てたし(拍手!)、


互いの役割をすでに決めていたので、行動は早かった!


私がぴか、チチがうぴ担当。



まず私はぴかを抱っこひもで抱え、避難用バッグ装着。


もうね、手が震えてね、なかなか抱っこできない!息切れもするし。


抱っこひもは、シンプルに限るね、両手が開く前抱っこタイプ。


そして、とっさに現金&母子手帳をつかみ、バッグに入れて。


チチはうぴを抱っこし、玄関を開けて、避難用リュックを装着。


で、まだ揺れてる中、いざ外へ。逃げるわよ、まじ!



しかし、ここ来て、チチまさかの一言。ニヤリと


「ってかさ、どこ行く?」


デート?


違うだろ!(いや、きっとほんとは苦笑いだったんだろうけど)


しかしほんとにどこ目指せばいいの?


当然エレベーター止まってるし、うちは12階だし、


一度降りたら、なかなか戻れないよ?


でも、とりあえず、たまたま昨日同じマンションの5階に滞在していた、


ハハの両親が気になっていたので、5階まで階段で行くことに。


が、


フタをあけてみたら、ハハのとんちんかん親父(この人 のパクリ)、


爆睡中。


なんで?


震度5だよ?起きるべ、普通?


でもね、先月の縦揺れ震度4でもね、風呂入ってたらしくてね、


地震の揺れを、


「脱水機の音かと思った」


と言った親父だからね。当然?



で、重装備の我々を見て、「あんた達どこ行くの~?」


と冷静な母親の一言に、汗ダッラダラで放心状態。


あんたもすごいよ・・・この人60年間に体験した震度5以上、多数。



その後、ぴかを母に一晩預けることにして、12階へスゴスゴ帰る、


ウーピーホームオリジナルメンバーズ。


ぴかを12階までは私抱っこムリ、ヘルニアだもん(ンガー!)・・・


でもハハの手には、バギー、リュック、でっかいショルダー、


そしてエコバッグ。


なんで?なんで、買い物バッグ持っちゃった?


習性?


主婦の性?


中身?もちろん空の牛乳パック、食品トレー、ボトルキャップ?


この期に及んで、


なにをリサイクル?


ああ、いっそ私の脳をリサイクルしたい!!!!


しかもチチが入れたらしい、アクエリアス1ℓペットォォォ!(中身入り)


まじ、重いです・・・



ってか、12階まで歩いてて気づいたが、


このマンションの住民、誰も外に出てこねェ!


ってか、周囲のマンションも、電気がつかねェ!


誰も外に逃げてねェ!!!


なんで?


県民性?


母親いわく、「震度5はナッシング」だから?


慣れのせいで、完全に肝据わってるわ、岩手県民。


さすが、山口に並んで、首相輩出県ナンバー1だからね!


(こういう事だけは歴史勉強する岩手県民)チガウか~


日本一岩盤強くて、地震に強いからね!!実証されてるしね!


どう?東京まるごと引っ越してきたら?ビバ遷都ォォ!!


土地ならくさるほどあるわよ。


なんせね、小岩井農場内に山手線内側すっぽり入るんだから。



その後ずっとテレビ観ててやっと寝れたのが4時前。


朝になってもテレビの報道と、実際の岩手県民の生活態度に、


すごい温度差を感じてます・・・


普通に震度6強だった地域で、小学校やってるしね?


誰?まだ夏休みじゃないの?って言った人!!


廊下に立ってなさい!岩手の夏休みは、明後日からよ!


終わるのだって、お盆明けよ。早いわ・・・プンスカ


で、一般人も。


普通です、至って普通。


びびってるの、私達だけです。


普通ね、震度5とか、6とか、そりゃあ、もうびっくりするよね?


もちろん、被災地では怪我をした人たちも沢山いるけど、


家屋全壊とか、まだ発見されてない。


震源地の割りに、被災者が少ない。


停電地域と、水道管破裂とか、あったけど、


火事も、ない。



おでんせ~~~永住の地には、是非岩手をオススメします。


今日の夜から、明日まで雨になるらしいよ?


クイズの回答、いまならまだ変更間に合うよ?


⇒30000ヒット感謝祭詳細は下の、下の記事でご確認プリーズ!

 リンク貼れない・・・




あらためて、温かい励ましのメッセージとか、心配のメールとか、


ほんとにね、世捨て人に近かった昔の私が聞いたら、


涙で水害、入梅するわ。ありがとう!!!


そして今日も、眠気でフラフラ、余震のセルフサービス(自分パク)


長くてごめんね!


てか、


やっぱり怖い!泣いてもいい?


びびれすと~!!!エーン!


おしまいです。


ついでにこれオネガイできますか?

いいっすか?