この横浜税関の建物ができた当時の正面玄関は港側にあるこちらだったのだそうです。

資料展示室でお話を伺ったおじちゃまは、現役の頃、クィーンの塔で健康のために

上り下りしていたとか(現在は立ち入り禁止)。

 

 

現在の入口は先ほどの建物の裏側にあります。

 

 

建物のデザインはシンプルですが、入口の車寄せは、ちょっと凝ったデザイン。

 

 

あ、5階部分の3つ並んだアーチの窓もかわいいですね。

 

 

年季の入った「横浜税関」のプレート。

 

 

この奥が入口です。

私が行ったのはランチ時でしたので、職員の方たちが盛んに出入りされていました。

 

 

建物内には、「旧 特別会議室」、「旧 税関長室」、「旧 税関長応接室」、「旧 総務部長室」

が当時のまま保存されているそうなのですが、通常は業務がおこなわれているため、

見学することはできません。

 

 

年に2~3回、特別に公開されることがあるそうなので、いつか、公開日に来てみたい

と思っています。

 

 

続きます。