改めまして紗佳と申します。

数少ない投稿になると思いますが、お付き合いいただけますと幸いです。

私がなぜ韓国語を始めたのかに触れてみます。

 

私が韓国語を始めたきっかけ

何年前でしょう?

「冬ソナ」「ヨン様」ブームが巻き起こったのは・・・w

夜通し徹夜して一気に全話見るなんてこともしてましたっけニコニコ

そんな感じでドラマを見続けていると「あれ?いま”運動(ウンドン)”って言った!?」

なんて、日本語と似ている発音を持つ言葉がたくさんあることに気づいて興味津々

しかも語尾が「にょ」なんつってかわいいハート

 

ということで、NHKラジオの韓国語講座を当時主流だったMDに録音して勉強してました

でもブームというのはどんどん下火になるんですね魂

半年過ぎたあたりからテキストを開かなくなり買わなくなりドラマも見なくなり・・・

パッタリと韓国語に触れることがなくなりました知らんぷり

それが不思議ですね。時代は巡る!!

 

ブーム再来

4〜5年ほど前のこと。冬ソナ時代から飽きずにずっと韓国ドラマを見続けてきた母w

そんな母が見ているドラマを片手間で見た時に「あれ?わたし忘れてないね、韓国語!」と気づいてしまったのがことの発端。またしても突如やってきた個人的韓流ブーム飛び出すハート

今回は本腰入れちゃいますか?とECCで韓国語講座を学ぶことに。

 

通い始めて4年。とってもいい先生に出会えて順調に進んでいたと思っていたら

2023年3月をもって通っていた校舎から韓国語講座がなくなることに・・・ガーン

私の性格上、電車を使って通う校舎は行くのイヤになっちゃうのでw

地元で改めて探すか独学か・・・と迷い、独学を決意!!

この時点で「ハン検3級」「TOPIK2級」に合格してました。

だけどうまくいかないもので・・・

 

遅々として進まぬ独学の罠

ECCに通っていた時は毎週決まった曜日・決まった時間

先生独自の宿題や課題もあってモチベーションも下がらずレッスンが楽しみでした

自分の実力も着実に上がっていたのを感じてもいたし・・・

独学に切り替えても「ECCで学んでいた時と同じ曜日同じ時間で向き合えばいいっしょ!」

なんて考えていたのに甘かった・・・陥ったのがテキスト迷子もやもや

 

・独学にはどんなテキストがいいのか

・私が次に進むべきレベルのテキストはどれか

・文法はもちろん独学で発話も伸ばせるテキストはあるのか

 などなど・・・

テキストが決まらないとどうやっていけばいいのか分からず

ズルズルと3ヶ月がすぎた頃、韓国語を学んでいる方々のブログを読んでいて触発された

11月のハン検受けてみようかな?と・・・

 

準2級の壁は高そうだ

4月から全くと言っていいほど勉強をしていないのにも関わらず

突如として「準2級受けよう!」と決めてしまったからさぁ大変w

幸い3級受験時に手に入れていたトウミや過去問が準2級にも対応しているし

よぉ〜し!手始めに過去問解いてみますか!とやってみたけどチンプンカンプンw

知らない単語・知らない文法・知らない慣用句・・・知らないだらけww

結果は43点

しかも筆記は必須得点の30点にも満たない悲しい

この時点で試験日まで100日とちょっと・・・大丈夫か私?大丈夫なのか??

 

 

ということで、現在は単語メインに取り組んでおります。

いつかはブログも韓国語で書けるようになったらいいなぁ〜なんて思いつつ

働かない頭をフル稼働させながら取り組んでいる日々の記録と気晴らしを兼ねて

ブログにしたためていきます。短い期間ですがよろしくお願いします看板持ち