アメリカ陸軍 リーダーシップ Be Know Do。 | ウルフのブログ【旭山動物園のある北海道旭川市のサラリーマン】

ウルフのブログ【旭山動物園のある北海道旭川市のサラリーマン】

北海道・旭川市に住む、サッパリうだつがあがらない会社員のブログ。
乃木坂46橋本奈々未さん、AKBチーム8坂口渚沙さんを応援してます。
AKB48たかみなネ申推しでしたが、彼女の卒業後の現在、BABYMETALにハマっています。

突然ですが、

社会に生きている以上、
人間は何かしらの組織に属しています。

それは会社であったり学校であったり。

もっと言えば、
町内会や家族そのものも、
組織と言えるかもしれません。

世の中には多種多様な組織があることは、
私から申し上げるまでもありませんね。



さて、
組織というものに、

「組織力」

というものがあるとして、
その究極にあるものとはなんでしょうか。


私見で申し訳ありませんが、
自分はそれに当たるものとは、
「軍隊」
と考えます。

「あいつのことは気にくわないから、
この企画には参加させない。」
とか、
「あいつ何もできないくせに、
上司面しやがって…。」
などと言ってる場合ではない組織なのです。

なんせ有事の際は、
「命」がかかっているのです。


そんなことを思う自分が今日読み終えた本が、
コチラ↓

アメリカ陸軍リーダーシップ

新品価格
¥2,592から
(2016/1/26 19:33時点)


「アメリカ陸軍 リーダーシップ Be Know Do」。

久しぶりに難解な本を購入してしまいました。

大枠として、
「リーダーとは何か。」
「リーダーとはこうあるべき。」
という話。

ただし、
「軍隊」という特殊な組織におけるリーダーシップについて。

本の帯に、
「アメリカ陸軍公式リーダーシップマニュアル」と付されています。

興味のある方は是非御一読を。



ただ、
「リーダーの資質」というものが、
人間性に大きく左右される天性のもの、
と確信する自分にはちょっと物足りない本でした。



では。

したっけね。