こんばんは、やまのさちです。

前回の更新からすっかり間が開いてしまいましたが…

いろいろ作っているけど進展がない!!!だけなんですorz

 

そういえば甲状腺炎。

熱が下がったからてっきり治ったと思ってたんですよ。

それが病院に行って検査結果を聞いてびっくり。

 

甲状腺ホルモン出過ぎからの →→→→ 停滞 

基準値オーバーからの一足飛びに反転で、甲状腺の過活動からちっとも仕事してない状態である停滞へ。

 

Σ…え、そんなことあるんですか?>(;゚Д゚)

 

思わず素で聞き返しました。

 

原因不明で突然症状が反転すること、甲状腺を患っている人には割とよくある?ようです。

症状が軽ければそのまま薬なしで様子見なんですが、先生がびっくりするほど足が浮腫んでいたので、チラーヂン錠なる薬が処方されました。

で、また間を置いて採血ですよ…。

採血痛いんですよね…ホルモンの検査が入ると高いし。

とりあえず停滞すると浮腫む、だるい、なんだかしんどい、そんな症状が出るようです。

 

長く患っている足の甲のこんもりした浮腫み。

まさか甲状腺のせいだったり…?

いまだ原因はわかりませんが、来年はいい加減にどうにかなってくれるといいなあ。

 

来年もぼつぼーつ、活動していきます。

作品をお迎えしてくれた方々に心からの感謝を!

 

 

できていたのは花守ひつじでした。

大切に抱えたクルミの鉢には、小さな葉っぱと小さな赤い実?それとも蕾?

 

だけど気まぐれな大角ひつじ、小さな赤いの食べちゃうかもね。

今度こそは大事に育てようって誓いながら、うっかり。ぱっくり。ごっくん、してから、あーあ。

さて、今度の花は無事に咲いて、実をつけられるのでしょうか…?