間違いだらけのワンちゃんの常識があるんです!! | 間違いだらけの犬のしつけ方〜現役OLの心理学・脳科学から考えるワンちゃんの気持ちをもっともっと知る方法〜

間違いだらけの犬のしつけ方〜現役OLの心理学・脳科学から考えるワンちゃんの気持ちをもっともっと知る方法〜

いつまでも家族同様に暮らしてたいのであれば、ワンちゃんの気持ちをもっともっと知ってほしいなぁと思います♪さぁ、もっとペットを身近に、大切に、コミュニケーション取ってみませんか??

こんばんわ!ぶーにゃですチョキ

さてこれから数年に及ぶワンちゃんについてのしつけの仕方のノウハウを大公開していきたいと思います(^∇^)

今となっては、もう本当に犬についての情報がたっくさん世の中に溢れていますよね!?だからこそです。どれが正しくて、どれが間違っているか分からないのが現状ではないですか?

インターネット掲示板で、アドバイスをもらい、そのまま実践したら余計に悪化したなんて話はよくあることです。
原因は簡単デス!

「その情報が正しくなかったから」

です。これしかありませんDASH!

私は、趣味として、そして、トレーナーとして犬のしつけに関するコーチをしてきました。

その結果、結論に言ったただ一つのことは、

「科学的なモノの見方」


を犬のしつけにも応用すること。

これは「古典的条件付け」ひらめき電球「オペラント条件付け」あせるなど、いろいろな理論があるのですが、難しいと思うので省略します(笑)

しかし、いくつもの成功事例をもっているので、安心してブログを見ていただけえればと思います。犬について、こんな真面目に研究している人はなかなかいないと思います(笑)

それでは、これから、数回にわたり、
「この行動ってなんなのさ??」「こんな意味があったの??」
などなど、様々な行動はもちろん、都市伝説などもふるいにかけていきたい思います!!

どうぞお楽しみにドキドキ