WLSネットボール人口増加計画 2013
こんにちは。皆さん寒いですが、お元気ですか?
WLSはネットボールのチームなんですが、日本ではその「ネットボール」の知名度はまだまだ低いです。
「ネットボールって何?」って人ばかりだと思います。
WLSでは、チームの技術力向上だけではなく、ネットボールの裾野を広げるという目標があります。
昨年は、これまで行ってきた体験会に加え、特定非営利活動法人スポコレと協力してスポーツコミュニケーションができるスポーツとして、スポコレ・ネットボールを開催しました。
そして、2012年にWLSが関係するイベント及び練習で初めてネットボールを知り、ゲームをしてくれた方が96名(WLS代表集計)にものぼりました!
2011年には人数を数えていませんが、すごい数字だったと思います。
WLSは海洋大生と一緒に練習しているのですが、彼らも友達を呼んできてくれたりしたので、2012年は東京でネットボールを知ってる人を増やすことができました。
そして、2013年
今年も、1月29日に今年初めてのスポコレ・ネットボールがあります。
そこで!
WLSは、2013年に「ネットボールを初体験した人数」を100人まで増やす!
と目標を掲げたいと思います!
昨年は、残念ながら4人及ばなかった100人への挑戦です!
正直、昨年はかなりフィーバーしたほうかと思うのですが、その勢いを失速させないために、あえて目標を掲げました!
スポコレとも協力しつつ、今後もWLSはネットボールの裾野を広げる活動も行っていきます!
ネットボールに少しでも興味あるかたは、ご連絡ください!
WLSはネットボールのチームなんですが、日本ではその「ネットボール」の知名度はまだまだ低いです。
「ネットボールって何?」って人ばかりだと思います。
WLSでは、チームの技術力向上だけではなく、ネットボールの裾野を広げるという目標があります。
昨年は、これまで行ってきた体験会に加え、特定非営利活動法人スポコレと協力してスポーツコミュニケーションができるスポーツとして、スポコレ・ネットボールを開催しました。
そして、2012年にWLSが関係するイベント及び練習で初めてネットボールを知り、ゲームをしてくれた方が96名(WLS代表集計)にものぼりました!
2011年には人数を数えていませんが、すごい数字だったと思います。
WLSは海洋大生と一緒に練習しているのですが、彼らも友達を呼んできてくれたりしたので、2012年は東京でネットボールを知ってる人を増やすことができました。
そして、2013年
今年も、1月29日に今年初めてのスポコレ・ネットボールがあります。
そこで!
WLSは、2013年に「ネットボールを初体験した人数」を100人まで増やす!
と目標を掲げたいと思います!
昨年は、残念ながら4人及ばなかった100人への挑戦です!
正直、昨年はかなりフィーバーしたほうかと思うのですが、その勢いを失速させないために、あえて目標を掲げました!
スポコレとも協力しつつ、今後もWLSはネットボールの裾野を広げる活動も行っていきます!
ネットボールに少しでも興味あるかたは、ご連絡ください!