30代を超えてから結婚相手を見つけるための6つの心
構え
http://news.livedoor.com/article/detail/9981571/


■20代前半で結婚相手を見つけなければピンチ?


 日本人の平均初婚年齢は男性が31歳、女性が29歳
です。


過去5年間に結婚した夫婦を対象に行った調査による
と、平均交際期間はおよそ4年半という結果が出たそ
うです。


すなわち、既婚者の大半の男性が26歳に、女性では
24歳の時に交際をスタートさせ、生涯の伴侶を選ん
でいるのです。


 ということは、「30歳までには結婚を」と望む女
性が、20代後半になり焦っても手遅れと言えます。


このデータからいくと、ギリギリ29歳で恋人ができ
たとしても、実際に結婚できるのは33歳。


その後に子どもを授かるとなると、35歳以上になり
高齢出産となる可能性が高まります。


**************************************


近年、結婚適齢期が伸びてきてるよね、35歳くらい
なんだろうかと、思うくらいに、それくらいで結婚
する人が多いような気がするのは気のせいだろうか

結婚に関する恋愛相談でも30代半ばくらいの女性か
らの悩み相談が多いようにも感じる。


20代くらいじゃ今や結婚は焦らなくなってきている
のか?それとも仕事の方が忙しくて考える暇がないの
か・・・


20代って言ったら仕事がバリバリできる女性だった
ら恋愛よりも仕事の方にウェイトを置いても不思議
じゃないよね。


もちろん20代後半の結婚したい願望は今もなお強い
ようなんだけど、30歳を越えてしまうと、逆に開き
直り、あまり焦らなくもなるんだろうか。


それが30代半ばを過ぎてアラフォーと呼ばれる年齢
になるとまた結婚を焦りだす。


今度は深刻に焦りだすんでしょうね。


30代半ばを越えて急に結婚相手を探すって少々無理
があるんじゃないだろうか。


「情熱的な恋をして結婚したい」


そのロマンチックな夢を持ってる限り無理だわ


お見合いパーティーや結婚相談所、婚活イベントに
積極的に参加することをお勧めしたい


そう言う努力をしてもなお、ご縁がない人がいるんだ
から、とにかく動かないとだめだ


部屋に閉じこもってたんじゃ、白馬の王子さまも来て
はくれない。


「私、ここにいるよ!」っれアピールしなくちゃ


でも焦ってアピールしすぎて痛い人にならないように
することも大切かもしれない


婚活パーティーで大事なのは第一印象と人間的な魅力
、それに尽きるんじゃないだろうか。


人は見た目より中身とは言うけど、見た目は非常に
大きなウェイトを占める


見知らぬ相手を評価するのはやっぱり見た目でしか
ないからね。


にこやかで優しそうな人を取るか、神経質で怖そうな
人を取るかって言ったらやっぱり前者だよね。


心は顔や所作に現れる、内面磨きも見た目をよくする
のも同じくらい大切って言うことなのかもしれない


30歳越えてからの婚活、でも頑張るしかないね


◆外部ブログ▼▼▼



◆お薦めゲーム情報▼▼▼