こんばんは、
休日は早いもので明日からまた一週間が始まります。
海外研修明けで疲れの残る生徒ももしかしたらいるかもしれませんが、元気な姿を見たいです。
さて、明後日の終業式が終わると、冬休みです。
寮では、退寮に向けて明日大掃除をすることになっています。
年末の大掃除は、各家でもされているかと思いますが、実は、「年末の大掃除」は神事で「年中行事」の一つです。単なる家族行事と思っている生徒も多いかもしれません。
年末の大掃除の始まりは、江戸時代に行われていた「煤払い」だそうで、ちゃんと伝統的に残っているんですね。掃除の文化が残っているのには少し驚きもあるのではないでしょうか。
明日は、新年に向けて寮をピカピカにしたいと思います。
師走に入り、日が経つのが早く感じています。
2015年の自己目標は、まだ達成出来ておりません。あと3週間ほど、やり残しが無いようにその日、その日を一生懸命使うことを今日誓いました。
ミマ