Appleの日本語公式サイトが使用しているフォントを無料で使う方法「AXISフォント」 | 晴れ、ときどきWeb屋な日常

晴れ、ときどきWeb屋な日常

アメブロカスタマイズやホームページ製作をしながら、家族や仲間と人生を本気で生きてく、そんな日常を書いてます

2012-05-14 23h00_36.png

言わずと知れたApple。
その日本語サイトにはAXISフォント と呼ばれるフォントが使われています。

とてもやさしく綺麗なフォントで大好きなのですが、購入すると1ウェイト19,800円します。全7ウェイトそろえると124,800円します。欲しいんですけとね。なかなか手が出ません。

ですが、なんと、このAXISフォント、試用版としてBasicフォントを無料で使う事ができるんです!!!

Appleが使っているフォントを無料で使う事ができちゃうんです!!デザイナーではなくてもワードやパワーポイントの文章で使えばかなり格好良くなる事間違い無しです!!!

仕様制限は特に無いようですが、収録の文字数が半分程度なので注意が必要です。

AXIS Basic 製品版 9,354(Condensed、Compressedは9,356) 文字のうち、常用漢字すべてを含む4,285(Condensed、Compressedは4,287)文字をお使い頂けます。収録文字以外は記号に置き換えられます。


でも常用漢字が全て含まれてますからね。普通に使う分には問題無いはずです。

ぜひ皆さんもダウンロードして使ってみて下さい!


フォントのダウンロードの仕方&インストール方法


まずはTypeProject のHPへ行きます。


下の方に「試用版ダウンロード」があるのでクリック

2012-05-14 22h35_27.png


次に使いたいフォントの下の「申し込みフォーム」をクリック

2012-05-14 22h36_13.png

赤い所を全て記入しましょう。(後でメールが送られて来るので、E-mailアドレスは正確に。)

2012-05-14 22h36_56.png


登録が終わると、登録したメールアドレスに下のようなメッセージが届きますのでリンクをクリック

2012-05-14 22h38_03.png


そうすると下のようなサイトに飛びますので、ご使用のOSにあわせてダウンロードしましょう。

2012-05-14 22h38_48.png


ダウンロードしたファイルを解凍して、出てきたファイルをダブルクリックすると下のような画面になります(Windows)のでインストールをクリック

2012-05-14 22h41_56.png


これでAXISフォントのインストールは完了です。後は色々な所でどんどん使っていきましょう!!!