image

カウンセリング福岡

ワイズフェアリー

夫婦問題カウンセラー玉井洋子です。

 

先日、住宅街にひっそり佇んでいるお店

 

おばんざい0296 へ。

 

 

0296

最初なんて読むんだろう。

 

と思っていたら

 

0296

おふくろ

 

だということでした照れ

 

あーなるほど。

 

お店に入ると…

綺麗な女将が迎えて下さいました照れ

 

おばんざいって

京都でいう

家庭料理のこと。

 

image

 

image

 

どれもとても美味しいラブ

 

これだけでもお腹いっぱいになりそうでしたが

ここからコースが始まりますドキドキ

 

image

 

新鮮なお刺身

 

image

 

だし巻き卵

 

image

 

鶏のから揚げ

 

image

 

ローストビーフ

 

image

 

鰆の西京焼き(だったかな)

 

image

 

〆はおにぎりのお茶漬け

 

image

 

デザートはアイス

 

お酒を飲みながら

家庭料理にしては

少し贅沢な料理でしたが

どれも最高に美味しく

お酒が進みましたグッド!

 

お店はあっという間に満席ドキドキ

関西弁のサラリーマンの姿が…

単身赴任中なのかなとか

仕事柄考えていましたウインク

 

私自身最近、和食が落ち着くなぁ・・・

と思えるお年頃爆  笑

 

ごちそうさまでした!!

 

そうそう。

昨日は、カウンセリングを終え

ダッシュで研修会場へ。

 

image

 

この日研修講師をされていたのは

精神科の女医の先生。

 

70代だと思われますが

若々しくて元気で

笑顔が素敵な方でしたラブ

 

講義内容はもちろん勉強になりましたが

先生のお姿から

自分のこれか先の人生を

想像する時間にもなりました照れ

 

人生100年時代。

 

まだ折り返したところ爆  笑

 

何がやりたいのか、

どう生きたいのか。。。

 

自問自答していますクローバー

 

何かを始めるのに

遅すぎることなどないのです。

 

 

先生が言われていたタイセツなこと。

 

おいしく食べることビックリマーク

たっぷり寝ることビックリマーク(6時間睡眠)

しっかり動くことビックリマーク

 

これって本来

人間が当たり前にやってきたことですが

この当たり前が

今の日本人は特に出来ていないと

先生は言われていました。

 

スマホの弊害をすごく仰っていました泣くうさぎ

 

今年中に始めると宣言している

スポーツがあります。

 

絶対に始めないといけないように

自分を追い込んでます笑い泣き

 

やると決めたらやるグー

 

休みが取れませんが

休養は取りながら

まだまだ続きそうな暑さを乗り切ります。