新型ロケットで世界市場開け | 税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

大阪府寝屋川市の税理士法人長瀬会計事務所のスタッフブログ。楽しくやってまーす!
税務、会計だけでなく助成金申請や事業再生支援など会社経営のサポートに力を入れてます。
インボイス登録事務所 T7120005020272

新型ロケットで世界市場開け

 日本経済新聞 社説



宇宙航空研究開発機構(JAXA)が新型ロケット「イプシロン」の打ち上げに成功した。


点検の自動化など世界に先駆ける新技術を盛り込み、安上がりの打ち上げを目指した国産ロケットだ。まずは初飛行を喜びたい。


JAXAを中心とする日本の宇宙開発はこれまで技術開発重視の風潮が強かったが、ここ数年で実用重視へかじを切った。実用に結びついてこそだ。打ち上げコストの節約を狙い新機軸を盛ったイプシロンは方向転換を象徴する。


世界では小型の衛星に注目が集まっている。海や森林の環境調査や災害監視にこれまでは数百億円の大型衛星を使うのが普通だったが、技術の進歩で数億円の小さな衛星でたりるようになった。こうした小型衛星の需要が先進国だけでなく、経済発展が著しいアジアなどの途上国でも高まっている。


イプシロンが狙うのはこの成長市場だ。既存技術の使い回しとコンピューターによる省力化などで徹底した低コスト化を目指した。打ち上げ費用は日本の主力ロケット「H2A」のおよそ3分の1の約38億円にとどめた。


しかし世界にはもっと安価なライバルのロケットが存在するイプシロンが人工衛星の打ち上げビジネスの国際競争を勝ち抜くにはもう一段の低コスト化が求められる。今回の成功は競争のスタートラインにたったにすぎない。


競争力は価格だけではない。信頼性や顧客目線にたった柔軟なサービスも重要だ。相手国と日本の間で宇宙分野の長期的な協力関係えお築く「技術外交」が決め手になることもあるだろう。

「技術で勝って市場で負けることがないよう、JAXAや関連企業、政府が強力し日本の総合力を発揮できる体制を築くべきだ。


ロケットの商業的な成功は製造業を潤すだけでない。宇宙への道が安くなれば、衛星の観測データを使った新たな情報サービス産業が生まれ、意欲ある日本企業が宇宙進出する機会も広がる。



以上



参考

 今回の初号機は53億円、2号機以降は38億円、量産に入る17年以降は30億円以下をめざす。

 ロシア ドニエプル 約11億円

 インド  PSLV    約25億円

 欧州  ベガ     約40億円





 税理士ゆーちゃん より

最後まで読んで頂き、有難うございます
人気ブログランキングに参加しています



クリックお願いします。 ↓

         人気ブログランキングへ


税理士ゆーちゃんの記事一覧

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO2