レアアース鉱石 伊勢市で発見 愛媛大など、鉱山跡から新種 | 税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

大阪府寝屋川市の税理士法人長瀬会計事務所のスタッフブログ。楽しくやってまーす!
税務、会計だけでなく助成金申請や事業再生支援など会社経営のサポートに力を入れてます。
インボイス登録事務所 T7120005020272

レアアース鉱石 伊勢市で発見 愛媛大など、鉱山跡から新種

 日経産業新聞 掲載


山口大学や東京大学、愛媛大学の研究チームは、三重県伊勢市の鉱山跡地からレアアース(希土類)を含む新種の石を発見した石には微量だがハイブリツド車のモーターに使われるネオジウムも含まれている。


愛媛大の皆川鉄雄教授は「新種の石は世界中の鉱山跡地から採れ、新たなレアアース鉱物となりうる」と話している。


研究チームは、山中にある鉄マンガン鉱床を調べ、新種の石を発見した。海底プレートの移動に伴い、かつて海底にあった石が陸地に現れたようだ。


採取した石を分析したところ、レアアースでコンデンサーに使うランタンを11~13%、ネオジウムを約5%、自動車の排ガス浄化に使うセリウムを3~4%含んでいた。さらにレアメタル(希少金属)で、航空機材料に使うバナジウムも7~8%あった。


新種の石は、国際鉱物学連合の新鉱物・命名・分類委員会で新鉱物として「ランタンバナジウム褐簾石として承認されたという。


 以上




 税理士ゆーちゃん より

最後まで読んで頂き、有難うございます
人気ブログランキングに参加しています


クリックお願いします。 ↓

         人気ブログランキングへ


税理士ゆーちゃんの記事一覧

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO2