(株)ユナイテッドアローズ 銘柄研究 | 税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

大阪府寝屋川市の税理士法人長瀬会計事務所のスタッフブログ。楽しくやってまーす!
税務、会計だけでなく助成金申請や事業再生支援など会社経営のサポートに力を入れてます。
インボイス登録事務所 T7120005020272

1・(株)ユナイテッドアローの財務分析


①株価収益率(PER)株価2000円と仮定、( )内は2011年3月期の数字です。

2012年3月期 12.6%  (20.6%)  

②株価純資産倍率(PBR)

2012年3月期  3.3%  ( 4.2%)  

③配当利回り

2012年3月期  1.8%  ( 1.5%)   

④自己資本比率

2012年3月期 37.6%  (33.0%)   

⑤自己資本利益率(ROE)

2012年3月期 26.0%  (23.8%)  

⑥総資産利益率(ROA)

2012年3月期  9.8%  ( 7.9%)  

⑦流動比率  

2012年3月期 129.2% (103.1%)   

⑧営業キャシュフロー  

2012年3月期  12,081百万円

    ( 6,923百万円)  

⑨売上高営業利益率 

2012年3月期 10.0%  ( 8.2%)


2・会社の対処すべき課題および次期の見通し

当社は、平成25年3月期の単年度経営方針として「商品・販売・宣伝部門連携の精度を向上させ、競合他社との差別化を図り、売上高・利益を追求し続けることで、連結経常利益の過去最高益を更新する」を掲げております。この単年度方針達成に向け、以下3つの全社方針を掲げております。

①商品・販売・宣伝部門連携勝ちオペレ^-ションの確立

②新規事業開発による新たな価値の創造

③生産性向上による利益の拡大


平成25年3月期の出店につきましては、株式会社ユナイテッドアローズでは、「ユナイテッドアローズ」、「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ」、「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」を中心に積極的な出店を行い、新規出店28、退店4、期末店舗数209を、株式会社フィーゴが新規出店2、退店1、期末店舗数12を、また株式会社コーエンが新規出店9、期末店舗数49を見込んでおります。

また、ネット通販につきましても、グレープ各社において継続強化してまいります。

以上により、平成25年3月期の連結業績予想につきましては、売上高111,469百万円(前期比9.2%増)、営業利益11,134百万円(前期比9.2%増)、経常利益11,119(前期比8.2%増)、当期純利益6,414百万円(前期比27.9)を見込んでおります。


3・日経新聞掲載一部抜粋

セレクトショップ大手のユナイテッドアローズがIT(情報技術)を積極活用している。店先で店員が米アップルのスマートホン「iphone]を使い、好みの色やサイズの在庫を即座に調べる仕組みを全店に導入。


Uアローズの店舗を訪れると、多くの店員がiphoneを持っていることに気付く、画面には専用のアプリ(応用ソフト)があり、それを開くと「在庫検索」や売上速報」など7~8個のメニューが表示される。

従来、洋服のサイズや色の在庫があるかを調べるには、店員が顧客を離れて事務所のパソコンをチエツクするため、数分かかっていた。アプリの導入で店員は顧客の目の前で在庫を調べ、即座に回答できるようになった。「顧客を待たせずに済むため販売機会を逃がすケースが減ったなど店員からは好評」という。


個人所得の伸び悩みや少子高齢化を背景に、日本のアパレル小売市場はここ数年、10兆円を割り込んでいる。


そうしたなか、Uアローズは12年4~9月期の純利益が前年同期比22%増の27億円と過去最高を更新した。

多くの日本企業の間では、ITは依然としてコスト削減など「守り」の道具との認識が根強い。

Uアローズの好調の背景には、ITそ攻めの道具に使う経営手法が奏功している側面もありそうだ


  

税理士ゆーちゃん より

最後まで読んで頂き、有難うございます
人気ブログランキングに参加しています


クリックお願いします。 ↓

         人気ブログランキングへ


税理士ゆーちゃんの記事一覧

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO2