ストーンや複雑なモチーフがたっくさん付いているレオタードは洗濯機では洗えませんよね。
レオタードを手洗いで洗ってみましょう!
 
 
使う洗剤は、特に指定するものはないです。
洗濯機で使用するような液体洗剤をちょびっと入れて洗っても大丈夫ですが、すすぎがなかなか大変なのと、香りが強く残る印象があります。ということで、洗濯用せっけん(無添加)を使います。
 
 
結構、頑固汚れにも良いようで、襟袖の汗や靴下、靴も洗えるようです。
毎日使う予定もないので、清潔に保つ為に、小さく包丁でかまぼこのように切ってタッパーに保存することにしました。
 
白くって美味しそうですが
お漬物と間違って、食べないようにお気をつけください。
 
 
 
動画↓



ハート

さぁ!それでは、このピンクのレオタードを洗ってみましょう!
 
《手洗いで用意するもの》
 
ピンク薔薇 洗濯せっけん
 
ピンク薔薇 歯ブラシ
 
ピンク薔薇 お湯
 
ピンク薔薇 タオル







さぁ、しっかり洗ったら、あとはすすぎと脱水(タオルドライ)をしましょう。


 
 





この物干しは、レオタードがこんな平置きで6枚ほど一気に干せるのでとても重宝しています。
ハート
 
 
 
 
 
なんだか、お家にあるレオタードをお洗濯したくなったのでは。
歯ブラシを使えば細かなところまでしっかり洗えますので、ハーフシューズやバレエシューズ、上靴も綺麗になると思います。春休みの今の時期!お家でぜひ!洗ってみましょう。
 
 
ハート
 
 
じゃあね!