実験:SLIの水路、「直列」と「並列」で冷え具合はどうかわるのか | チキチキヤッタ~万のブログ

チキチキヤッタ~万のブログ

主に自作PCに関する出来事をまとめていこうと思ってます

急に思い立ったので試してみました。

まずは現状
昨日の「インジケーターの設置場所変えた」のやつです



グラボ水枕は並列で接続されているのがわかります
これでベンチを2種類、「3DMark 11」と「FurMark」を回してみます。温度計測はOpenHardwareMonitorにて行います。

3DMark 11


SCORE:X6147
CPU:51℃
GPU1:36℃
GPU2:39℃

FurMark


SCORE:7457
CPU:56℃
GPU1:47℃
GPU2:52℃

以上の結果になりました。

早速直列に繋ぎ直されたアンダーソン君がこちら



直列に繋がっているのがわかります
(インジケーターの向きも変わってます(*´д`*))

この状態で早速先程と同じ2種類のベンチを回してみます。
直列と並列で温度差は見られるのでしょうか?

3DMark 11


SCORE:X6148
CPU:46℃
GPU1:31℃
GPU2:33℃

FurMark


SCORE:6353
CPU:56℃
GPU1:51℃
GPU2:55℃


まとめ
        並列                 直列
3DMark 11
SCORE:X6147         X6148

CPU:51℃                 46℃
GPU1:36℃               31℃ 
GPU2:39℃                33℃

FurMark
SCORE:7457            6353

CPU:56℃                 56℃
GPU1:47℃               51℃
GPU2:52℃               55℃


以上の結果になりました。

3DMark 11では直列のが冷えてますが、FurMarkはCPUは同じ温度ながらGPUは並列のが冷えてる模様です。
スコアに関しては3DMark 11は差は1ポイントだけと明らかな誤差のみでしたが、FurMarkでは直列のが1100ポイントも低いという結果になりました。たった3、4℃だけの温度差がこんなにもポイントに反映されるとは思えませんが、影響を及ぼすのは確かなようです。


んでまあそう大差ないなら、見た目的に並列のがかっこいいやん?とのことでまた並列に戻しました。



やっぱこっちのがいいです。直列はなんかかっこわるかったです。

とある掲示板でグラボの直列並列に関するプチ議論で直列派から
「冷却水の流速を上げて水枕を通して熱を奪うのが最近よく見られるスタイルだから、直列のがいいんでないか?」
との意見を目にして気にはなっていたので決行したのですが、結論としては「好みで決めてくれ」でした。

ただこれが3-Way、4-Wayならどうなる!?まさかのGTX 780Titanで4-Wayやっちゃう!!?なんかまで発展するかどうかはわかりませんが、興味はあります。