我ながらイケてるラインナップでウットリします(笑)










2015年からSakeに関しては


蔵元まで伺った事がある銘柄しかラインナップしておりません


北仙台『和酒バル 二喬/NIKYO』


造り手の顔を知り、想いを知り、そしてSakeが生み出される故郷も知り


お客様へサーヴする。。。


楽しい仕事をさせて頂いております♪


稀に、銘柄には「遊び心」で例外もありますが(笑)


そぉ今現在は日本ワインもワイナリーや畑まで伺った事があるものばかりなんです!


待望のアノワインもオンリスト中!


よって今は100%のお酒達に対して200%想いを乗せてご紹介しております(` ´)ゞ


相性を考えてご用意しておりますタパス達と共にゆったりとお楽しみ下さい♪










では今月の後半戦、


月初に比べて変更したラインナップを簡単にご紹介します♪









Sake

合資会社廣木酒造本店-福島県会津坂下町 創業文政年間(江戸時代中期)
≪飛露喜≫≪泉川≫





酒田酒造株式会社-山形県酒田市 創業1946年
≪上喜元≫





冨田酒造有限会社-滋賀県長浜市 創業天文年間(戦国時代前期)
≪七本鎗≫





有限会社浜川商店-高知県田野町 創業1903年
≪美丈夫≫











ワイン

≪ナナツモリ ブラン・ド・ノワール2013/ドメーヌタカヒコ≫



≪ナナツモリ ピノ・ノワール2013/ドメーヌタカヒコ≫



≪タプコプ ピノ・ノワール2013/KONDOヴィンヤード&10Rワイナリー≫



≪ジャパン・プレミアム 津軽シャルドネ2012&2013/サントリー≫



≪シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン2013/メルシャン≫



≪グランポレール 長野古里ぶどう園 メルロー2007/サッポロワイン≫











こんな感じです。


ご興味があるものがありましたら嬉しいです♪


これらをどうぞ『二喬/NIKYO』のテイストで


味わって楽しんでみて下さいo(^∇^)o



【『二喬/NIKYO』お席の状況】

17日(金)営業~お席余裕あり

18日(土)営業~お席やや余裕あり

19日(日)休業日

20日(月)休業日

21日(火)営業~お席余裕あり


☆★☆★☆★☆★☆★

4/27~5/2 Sakeウィーク【小布施蔵の三年分】ご予約承り中

5/5(火祝) てとてFes参加チケット『二喬/NIKYO』にて販売中


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和酒バル 二喬/NIKYO

仙台市青葉区昭和町5-55(仙台浅草内)
JR・地下鉄とも北仙台駅から徒歩3分
営業時間:平日18-LO23時、日曜12-LO17時

TEL:022-728-2033 ←←←お席・お酒の御予約の相談承ります♪

HP:http://nikyo.net/ ←←←店内のイメージがチェックできます♪

休日:不定休 ←←←過去のブログ記事を参照下さい♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇