■橋下市長、竹島を「国際司法裁判所に他国から訴えられたら応じる義務が生じる共同管理に持ち込め」

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2163762&media_id=20



何も武力で解決する必要は無い。



スワップ協定諸々の経済制裁で充分に効果を発揮する。



マスメディア然り国民を煙にまくのが得意とみえる。全文を載せるべきだ。


また、前から思っていたのですが…
橋本氏筆頭に維新の会は教養が足りないとみえる。
いや、弁護士になれたのとはまた別の話です。



無知だから畏怖しない。
→古来より怖いもの知らずは勇敢に映るもの。



だから、判断や決断が早い。



そこが見えない者にしたら嘸かし素晴らしいリーダーに映っているだろう。



然も、ご丁寧にその者達は周りに
「この人は凄いですよ!」
と言う布教活動までしてくれる。



まるで何とか学会みたいですね?



政治と宗教と金…
素敵な構図ですよ…ね?
公に明るい連中が良い例。
未だに癒着してる。



そう、反吐が出る位に…ね?



今の竹島の現状を良く理解していない。



既に均衡が崩れているのに共同は有り得ない。



例え、一時的にしろ有り得ない。



この(同じ土俵に引きずり出す)手法は飽くまで真っ当に対応できる相手(国)があってこそ真価を発揮するもの。それが前提。



実に、弁護士だった橋本氏らしい考え方であり利に適った手法である。



が、現状での『共同管理の提案』は相手に領土を認めたも同義である。
付け上がらせるのが必至である。



厳密(狭義)には同義でなくとも彼等の文化や伝統の前では霞む(同義)。



日本人が数十人殺されて、且つ数千人が捕らえられていた過去を知っても尚まだそんな妄言を吐くのだろうか?と。



また、従軍慰安婦問題ではなく慰安婦問題である。



大阪に篭ってれば良いものを…



お金を貰って良い様に動かされてる身で今その発言をされるのは非常に邪魔くさい。



某メディアと一緒でこの発言は目障りこの上ない。



慰安婦に関しても持ち掛けて来た(バイヤーだった・売り込みした)のは姦国人であり、
利潤も充分に得て風俗等をオープンした分際で図に乗らないで頂きたい。。



いま、尖閣が大々的(集中的)に報道されているがそこでこの発言はある意味で良いアクセントにはなっている。



外国人参政権、尖閣問題、竹島問題、等など…

これらをどう考えてどのような政策をしようとしているかが今回の争点となるだろう。



さて、どう出るのか…






~TAKE,~