大反省会の写真もらいました。 | ラート中毒@吉川泰昭

ラート中毒@吉川泰昭

輪っか 改め ラートで世界を回ろっか。

と言うことで、

写真アップします。

$輪っか中毒@吉川泰昭


元に戻ったような感じですよね??

一番下にも写真アップしますね。


このカツラ

http://www.beauty-an.jp

anという医療用カツラを作っておられる会社に頼みました。

ここは、抗がん剤治療や、円形脱毛症等で髪の毛が薄くなってしまった方に

全カツラをセミオーダーで作って下さいます。

ただ坊主になった僕が、オーダーしても良いものか悩みました。

いろいろな資料を見て、勉強もさせて頂きました。



断られても良いと決心して連絡させて頂きましたが、

親身になって話を聞いて下さり、


快く僕のわがままを全て聞いて下さりました。



ちゃんと前髪にメッシュも入っているんです。

これは、人毛で出来ているため、色を変えることもでき、切って自分の好きなスタイルにも
出来るんです。パーマも出来るみたいですよ。

びっくりしました。



ここの会社では、

カツラをかぶることで、今までのようにおしゃれができ、

笑顔で楽しむことで、ナチュラルキラー細胞を増やして自然治癒力を高める。
と言う考えのもと、


募金活動や、小児用のカツラを寄付されたり、ピンクリボンの活動に参加されたりと、

いろんなことで、社会に貢献されています。



カツラが出来て、ようやく心に落ち着きを取り戻してきましたので、

僕も何かさせて頂くことは出来ないかと、お話させて頂きました。

今後の、活動に何か僕がお役に立てそうな時は、呼んで頂けるかもしれません。
その時は、全力でクラウニングさせて頂きます!!



クリニッククラウンという考え方が有ります。

病院にクラウン(日本ではピエロって言った方が分かりやすいかもしれません)
として、病院に行き、患者さんに楽しんでもらい、
笑顔が増えることで、
ナチュラルキラー細胞(悪い細菌や、悪い細胞をやっつけてくれる細胞)
を増やして、自然治癒力を高め病気を治す。
(僕が受験生の時の大学入試問題にもなりました。かれこれ15年ぐらい前になる。。。それにもびっくり!!!)

と言う考え方。


このクラウン活動には大学生の時から、ぼくはとても興味を持っていたのですが、
今まで勇気が出ず、出来なかったことなんです。


この、カツラを機に是非、させて頂こうと決めました。

僕自身、カツラを探している時は、

正直何かさせて頂けることはないかなんて

考える余裕は全くと言っていいほど有りませんでした。



カツラをかぶるというだけで、このように心が動かされたことに

僕自身びっくりしております。




anのみなさま、これからも宜しくお願いいたします!!








$輪っか中毒@吉川泰昭