タイトルをもっと分かりやすくと思ったら、全く内容そのままやん、ってことになったわ(笑)


6年生になって、学校でプレテストがありました。

算数のテストでは、学年で上位5番目までに入ったので、

7年生(中学1年生)のクラスをとってもいいというオプションを提示されました。


えみりの行く学校は中学部もあるので、中学生と一緒のクラスで授業を受けることになります。

先日、とりあえずレベルに達しているかということで、テストを2つ受け、今日合格通知がきました。


1学年スキップすることで、高校にはAPクラスと言って、大学の単位が取れることになります。

そうすると、大学にいってからもそのクラスを取る必要がなくなり、授業料も助かります。

いえ~い。


えみりも自分の可能性を知りたかった様子で、合格したときにはかなり喜んでいました。






ところで私の話。


学校の給食おばさんの仕事、2時間のポジションがもらえず、電話がかかってきたら働きに行くというOn-callの仕事をもらったのですが、早速病気でお休みになった人の代わりに二日働いてきました。


そしたら、その人たちが私の働きぶりを気に入ったのか、私の最寄の学校で空きがあるとわかったら連絡してくれたのか、一昨日その学校から連絡があり、早速採用されました!


始めは朝7時から1時半までの6時間の仕事だったのですが、子供達の送り迎えもあるということで、8時にしたいと交渉したら、

「手早く仕事が出来るんだったらOKだよ。」

との返事。


これで子どもの送り迎えに支障がでることがほぼなくなりました!


来週の火曜日から。

さてどれだけ続けられるかな?