マドンナ2.0 (FT10月11日) | カフェメトロポリス

カフェメトロポリス

電脳世界と現実世界をいきあたりばったり散歩する。


マドンナ コンフェッションズ・ツアー・ライヴ/マドンナ


マドンナとライブネーションの巨額契約が、テレビで話題になっていた。新しい契約が終了する頃には、
60歳近くなっているマドンナが12000万ドルの契約金を手にすることになる。インターネットは進化している。既に、マスコミの紙面や、未来的な映画のスクリーンのなかだけではなく、これまでぼくたちが慣れ親しんでいた既存の事業や、社会的仕組に浸透し、破壊し、再生させつつある。破壊的潜在力が顕在化している一例が、レコード業界やレコード店というビジネスモデルの崩壊である。ファンとアーチストの間に存在していた、レコード会社というものの機能が、iTuneなどに代表されるダウンロード文化の中で急激に溶けていっている。1011日付けのファイナンシャルタイムスのLexコラムがマドンナの話題を取り上げている。

Madonna has shown a remarkable ability to reinvent herself during her 25-year career. Now, with the 49-year-old material girl set to pocket about $120m from a new 10-year deal, she is challenging the music industry to prove it can be equally adaptable.

マドンナは、これまでの25年のキャリアの中で、目覚しく自分自身を再創造しつづけている。49歳になったマテリアルガールは、新しい10年契約の結果12000万ドルを手にすることになった。彼女は、今後、新契約にも適応可能であることを証明しなければならない。

The mooted agreement with Live Nation – covering three albums, concert promotion and merchandising – would mean bidding farewell to her long-running record label, Warner Music. This would be a huge bet for Live Nation, a company with limited experience in recorded music, on an artist already committed to release one more album with Warner and who will be nearly 60 years old by the time the contract ends. But it is also a clear sign of the seismic shift going on the music industry.

3枚のアルバム、コンサート運営、グッズ販売をカバーする、ライブネーションとの契約は、長年所属した、レコード会社である、ワーナーミュージックとの訣別を意味する。新しい契約相手である、ライブネーションにとっても巨大な賭けだ。CDなどの音楽事業の経験はあまりない、この会社が、契約を締結したアーチストは、ワーナーとの間でもう1枚アルバムを出すことをコミットしており、今回の契約が終了するときには、60歳近くになっているのだ。しかし、これはまさに音楽業界で起こっている構造変化の明らかな現れなのだ。

Recorded music sales are being ravaged by the shift to downloads. In parallel, live music and merchandising have become increasingly important sources of revenue. Leading performers now sign “360-degree” deals which focus on broader talent development rather than simply trying to flog more CDs. That allows the likes of Live Nation to come in and bid against the record companies for control of an artist’s brand.

CD等の売上はダウンロードへのシフトによって根底から破壊されつつある。これと並行して、ライブ音楽やグッズ販売が収入源としての重要性を増している。トップパフォーマーは、いまや、ただCDをたくさん売りまくるよりは、広範な才能開発にフォーカスした全方向契約を締結するようになっている。こういった流れのなかで、ライブネーションのような企業はアーティストのブランドのコントロールをめぐって、レコード会社に対抗しはじめているのである。

Warner, at least, appears to have been disciplined. And by retaining the rights to Madonna’s existing albums, it will benefit from Live Nation’s promotion of her in the future. But the fear must be that the bands record labels worked so hard to turn into superstars will use the direct delivery capability of the internet and a resurgence in the profitability of concert tours to flex their own muscles.

ワーナーは少なくともおさえるべきところはしっかりとおさえているようだ。マドンナの既存アルバムに対する権利を維持することで、今後のライブネーションによる宣伝等に伴うメリットを享受しようとしている。しかし恐ろしいのは、レコード会社が一所懸命にスーパースターにしたバンドが、こういった動きのなかで、腕まくりして、インターネット上で直接にファンへアクセスし、コンサートツアーの収益性を上げようと自助努力をしはじめることなのだ。

Radiohead, for example, has already released one album online without a label. The music industry, already struggling, it might find it has to pay even more to hang on to its most lucrative golden oldies.

例えば、ラジオヘッドというバンドは既に、レコード会社なしで、オンライン上で1枚のアルバムをリリースしている。音楽業界は既に生き残るための苦闘をしているのだが、もっとも魅力的な宝物である、オールディーズをしっかりと守るためにもより多くのコストがかかることになりそうなのだ。

¥3,130
Amazon.co.jp